CD

PARK

THE MAD CAPSULE MARKETS

基本情報

カタログNo
:
VICL598
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

いやー、ファンの方も、そうでない方も、ともかくもう、恐れ入ったとひれ伏してしまうのではないでしょうか!?まさに今のハードコアやインダストリアル系を感じさせてくれる内容。1曲目と5曲目が特にいいです。60年代サイケロック風などもアリ。期待以上!

内容詳細

パンキーでゴリゴリしててヘヴィな「ナウ」なロックの手ざわりがこの人たちの身上だと思う。私は初期のP−MODELを思い出してしもうた。(杉)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
25
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
'94年発表。インディーズを含め通算6枚目のアルバム...

投稿日:2009/04/26 (日)

'94年発表。インディーズを含め通算6枚目のアルバム。あくまでもパンクという立地点に基づいてのミクスチャー・サウンドは、失速することなく重く、荒々しい。当時、アメリカではパンテラやナイン・インチ・ネールズがポピュラーな支持を得ていたが、彼らときわめて近いベクトルを持つ本作が日本で受け入れられるか否かで、国内の音楽シーンの健全さが見極められたはず。なお、KとLは初回プレスのみの限定収録。

SPLASH さん | 不明

0
★
★
★
★
★
'94年発表。本作は、マスタリングにパンテラやソニック・ユー...

投稿日:2007/10/07 (日)

'94年発表。本作は、マスタリングにパンテラやソニック・ユースなどを手掛けたHOWIEWEIN BERGを起用。小綺麗にまとまったデジタルさとは180度正反対、アナログ的な迫力に満ちた仕上がり。破壊力のある音に、殺伐とした感触を持つ歌詞とあいまった歪みギター、卓越したセンスのベース、ドラムの表現力もさすが。曲や歌詞にピッタリとしか言い様の無いプレイを披露している。ここまで洋楽的な感覚を持ちつつ、自分達の音として消化しているバンドは中々いない。 タイトで起伏のある激しい曲など、いわゆる今までのマッドによくあるタイプの曲は、ギターにしろベースにしろかなり太めの音でユニゾンで音の壁を作り、がっしりとボトムに厚みをつけていて相変わらずカッコイイ!さらに3拍子の曲やチョッパーばりばりのファンク色の強い曲、レゲエ風の曲など今ま

0
★
★
★
★
★
今聞いても俺の中では名作です。デジタル色...

投稿日:2005/10/06 (木)

今聞いても俺の中では名作です。デジタル色強いマッドもいいけどこの頃のマッドはなにかいいですよ!

遅咲きな上田剛士 さん | 埼玉県 | 不明

0

パンク/ハードコア に関連する商品情報

おすすめの商品