マクミラン、ジェイムズ(1959-)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

室内オペラ『慈悲』 D.アンガス&ボストン・リリック・オペラ、クラヴィッツ、C.エイブラハム、他(2013 ステレオ)

マクミラン、ジェイムズ(1959-)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
BIS2129
組み枚数
:
1
レーベル
:
Bis
:
Sweden
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

90歳で出産した創世記のサラの記述による
マクミランのオペラ登場


1959年生まれのジェームズ・マクミランは、日本でも宗教合唱曲で人気を誇っています。彼がボストン・リリック・オペラの依頼で2009年から10年にかけて作曲した室内オペラ『慈悲』も、旧約聖書創世記のアブラハムとサラの逸話に基づいたマクミランらしい作品。内容は、アブラハムとサラ夫妻は子宝に恵まれず、サラの提案で女奴隷ハガルにアブラハムの子を孕ませますが、母となったハガルはサラを侮り始めます。その後3人の旅人が現れ、89歳のサラが妊娠することを予言します。10歳年上のアブラハムは99歳で割礼を受け、100歳で子作りに成功します。
 ここでは、サラ母子を侮蔑したかどで追放されたハガル母子が砂漠を彷徨いながら、子供に水をと嘆くエピソードをシューベルトの同名の歌曲で提示した後、上記の受胎話を5人の出演者でマクミランが淡々と描きます。真面目な聖書の話ながら、思わず聴いてみたくなるストーリーと申せましょう。(キングインターナショナル)

【収録情報】
● マクミラン:室内オペラ『慈悲』 (2009/10)
 +シューベルト/オーケストレーション:デイヴィッド・アンガス:ハガルの嘆き

 アブラハム:デイヴィッド・クラヴィッツ(バリトン)
 ハガル:ミシェル・トレイナー(ソプラノ)
 サラ:クリスティーン・エイブラハム(ソプラノ)
 3人の旅人:デイヴィッド・マクファーリン(バリトン)、ニール・フェッレイラ、サミュエル・レヴァイン(テノール)
 ブレット・ホジドン(ピアノ)
 ボストン・リリック・オペラ管弦楽団
 デイヴィッド・アンガス(指揮)

 録音時期:2013年2月6-7,13日
 録音場所:ボストン、アーチスツ・フォー・ヒューマニティ・エピセンター
 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)

収録曲   

  • 01. Introduction: Abraham's Chant
  • 02. Hagar: Here on a Hill of Burning Sand
  • 03. Abraham's Chant
  • 04. What Is the Measure of Our Years?
  • 05. No-One Can Walk Far in This Heat
  • 06. Gold Has Lost It's Light
  • 07. Who Are These Angels?
  • 08. Three Strangers Bring a Gift to Me
  • 09. Who Are You?
  • 10. And the Good?
  • 11. Months from Now

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

マクミラン、ジェイムズ(1959-)に関連するトピックス

  • 21世紀の聖母賛歌、世界初録音 自身もカトリック教徒であるマクミランは、カトリックの聖母賛歌「スターバト・マーテル(悲しみの聖母)」に、これまでの作... HMV&BOOKS online|2017年01月21日 (土) 12:10
    21世紀の聖母賛歌、世界初録音
  • ジェイムズ・マクミラン:ルカ受難曲 近現代物を得意とするマルクス・シュテンツが、マクミランの受難曲作品を録音しました。 HMV&BOOKS online|2015年04月19日 (日) 12:10
    ジェイムズ・マクミラン:ルカ受難曲
  • マクミラン:テネブレ・レスポンソリウム 英国の名門ウェストミンスター大聖堂聖歌隊が、ヨーロッパで人気のマクミランの宗教合唱作品を歌います。 HMV&BOOKS online|2013年05月01日 (水) 01:20
    マクミラン:テネブレ・レスポンソリウム

おすすめの商品