CD

Blue River

Eric Andersen (エリック・アンダーソン)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
MHCP596
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD
その他
:
限定盤, 紙ジャケ, 2ボーナストラック, リマスター

商品説明

70年代初頭、シンガー・ソングライターが大きく脚光を浴びる中で発表され、現在もSSW名盤として愛されているエリック・アンダースンの72年発表作品。CBS移籍第一弾としてナッシュビルで録音された作品で、ケネス・バトレー、デヴィッド・ブリッグスらによる控えめな演奏が淡々としながらも複雑な心象風景を描くエリックの歌を際立たせている。表題曲にはジョニ・ミッチェルがヴォーカルで参加し話題を呼んだ。

内容詳細

73年に発表された彼の出世作。ゴスペルのように荘厳な表題曲「ブルー・リヴァー」をはじめ、軽やかな手触りが胸に染みる「イズ・イット・リアリー・ラヴ・アット・オール」など、今なお色褪せない名曲揃い。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

  • 01. イズ・イット・リアリー・ラヴ・オール
  • 02. ジャニスに捧げるブル−ス
  • 03. ウィンド・アンド・サンド
  • 04. フェイスフル
  • 05. ブルー・リヴァー
  • 06. フローレンタイン
  • 07. シェイラ
  • 08. モア・オフン・ザン・ノット
  • 09. ラウンド・ザ・ベント
  • 10. おいでよ僕のベッドに
  • 11. ホワイ・ドント・ユー・ラヴ・ミー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
1972年リリース。Eric Andersenの傑作と評...

投稿日:2020/06/20 (土)

1972年リリース。Eric Andersenの傑作と評判を呼んだ”Blue River”!発売元のソニーが当時、強力な宣伝を行い、日本でも脚光を浴びました。その地味なサウンドにも拘わらずヒットしたのは、当時のシンガーソングライター・ブームもありますが、Eric Andersenの寄り添う様な低い歌声と優しく包み込むサウンドは、派手さこそありませんが、高い評価を受けました。”Blue River”のヒットを受け、来日。会場は忘れましたが、何処かの講堂が満席!女性ファンも多く、心に沁みるコンサートだった事を覚えています。私も、そのひとりですが、根強いファンが日本でも多いです。一世風靡した名盤です。今の若い方にも聴いていただければ。

JPhiro suzuki さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
★
地味でけど滋味がある。この人の作品は全部...

投稿日:2005/12/30 (金)

地味でけど滋味がある。この人の作品は全部聞けるようにしてもらいたい。

某 さん | さいたま市 | 不明

0
★
★
★
★
★
日本ではまったく人気がないみたいですけど...

投稿日:2005/08/16 (火)

日本ではまったく人気がないみたいですけど、これは最高。心に染みます。一生聴けますよ。REMのメンバーも好きな1枚と言っています。だからみんな買ってね。

ぴーと さん | 東京都 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Eric Andersen

1943年2月14日ピッツバーグ生まれ。 1960年代からシンガー、ソング・ライターとして活躍。1965年、「Today Is the Highway」でデビュー。その後、いくつかのレーベルを移籍しながらも多くの作品を発表。 80年代にはノルウェーに移住し、アメリカとヨーロッパを往来しながら活動を継続し、 90年代には、リック・ダンコ(ザ・

プロフィール詳細へ

おすすめの商品

HMV&BOOKS onlineレコメンド