TOP > My page > Review List of DVDマニア

Review List of DVDマニア 

Showing 1 - 4 of 4 items

%%header%%

%%message%%

  • 2 people agree with this review
     2010/11/27

    恋愛映画か何かと勘違いして見ている人が多いようだが、「老人と子供」「愛と宿命の泉」の異才クロード・ベリがそんな単純な映画を作るわけがない。映画会社は困ってこんなタイトル付けました、といったところだろう。レストランのシェフをしている主人公の男は、母親が高齢で、ある日倒れて病院に入院したことから、万事につけいい加減なこの男に変化が起き始める。主人公は、主人公と対照的にまじめ人間の主人公の友人の男が一時的に相続しているアパートに同居している。この友人は吃音障がいを持っているが、ある日、このアパートの物置部屋のような一角に一人暮らしをしている栄養失調ぎみの女性(オドレイ・トトゥ)と知り合う。女性は芸術家肌だが、親との確執があって、清掃作業で生計を立てているものの、ついに病気になってしまう。主人公は母親のことが大好きなのに介護疲れで周囲とのムードが険しくなっていき……。さて最後はいったいどうなるか、と一瞬も飽きさせない展開で終幕を迎える。この終幕は、みんなが幸せになって(高齢者の主人公の母親も幸せな最期を迎える)、フランス映画らしい芳醇な余韻を長く残す。フランスは子育て支援などの福祉政策で世界最先端を走っていたが、高齢化問題(特に介護の問題)については洋の東西を問わず深刻なようだ。だがこの映画はその問題に一つの理想的な回答を示しているように思う。介護問題を深刻にさせているのは、実は「ムード」なのだと思う。要は作者が言いたいのは「幸せ」は「心の持ちよう」だということなのだ。そのメッセージを鮮明に裏打ちするのは、主人公の友人が吃音障がいを克服するエピソードだ。登場人物たちは重層的に絡み合い、テーマはそのアンサンブルのなかからにじみ出てくるという手法を採っているので、見る方の人生経験や感性などにも大きく左右されるタイプの映画といえる。従って、評価が分かれるのは致し方があるまい(素晴らしいクラシック音楽を聴いても、クラシックは判らない、という人がいるように)。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2010/08/28

    このアルバムのみ参加したアネット・ピーコックのボイス・パフォーマンスは一時代を画した。ポール・ブレイ(kb)とのシンセサイザー・ショーや自身のRCA盤「I’m the One」は必聴盤。これはロック・ファンより本来ジャズ・ファンが聞くべきアルバムでしたね。それが低評価に繋がった不幸。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 2 people agree with this review
     2009/05/23

    あの〜、イタリア系ヤクザ映画ですんで、箱、血塗られてていいんじゃないっすか。予告編見ても殺し場面ばっかだし。余り関係ないけど、もう亡くなった私の母が約40年前、ロードショーでこの映画、知人と二人で見に行ったそうで、その頃、マフィアなんて存在知らなかったんで「あの映画、何だったんでしょーね。戦争映画かしらねえ。やたら人が殺されたけど。それにしても軍服着てないのが不思議よねえ」ってマジで会話してたのがとても可笑しかった記憶が今でも鮮明です。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • 2 people agree with this review
     2009/05/22

    傑作「ニキータ」の改悪作品。よこぞこんなものをブルーレイ化しようと考えたものだ。労力のムダ、資源のムダ。ワーナーならもっとほかにブルーレイ化すべき旧作名画がたくさんあるだろうに(例えば「ベニスに死す」とか「タワーリング・インフェルノ」とか。「ボビー・デアフィールド」「ストレート・タイム」とか日本ではDVDにさえなっていない小品傑作もたくさんあるし。呆れたもんです)。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 4 of 4 items