please enable JavaScript on this site.
Guest
Platinum Stage
Gold Stage
Bronze Stage
Regular Stage
Buy Books, CDs, DVDs, Blu-ray and Goods at HMV&BOOKS online
Advanced Search
TOP > My page > Review List of vitty ist meine Liebe
Showing 1 - 13 of 13 items
%%header%%
%%message%%
0 people agree with this review 2011/10/22
圧倒的なテクニックです。 個人的にはロジェを超えた感もあります。 蛾はこんなに鮮やかな曲だったかと新しい発見でした。 道化師の朝のgisの連打とか常人ではありません。 スカルボも、ポゴレリッチとはまた違う怪演で、圧倒的です。 クープランの墓のタランテラも他の録音を聴いていると破綻しているものも見かけますが。 圧倒的な技巧で制御され、安心して聞いていられます。
0 people agree with this review
Agree with this review
1 people agree with this review 2011/10/21
アッサリとした演奏ですが、曖昧さが無く、 技術がしっかりしているので、とても好感が持てます。 演奏の参考にするには、変な癖が無く、良い意味で楽譜通りなので、 モヤモヤが晴れます。 パスカル・ロジェなどと比べると味気ないと感じる人もいるかもしませんが、 これはこれで良い演奏だと思います。
1 people agree with this review
2 people agree with this review 2011/03/09
オケの特徴をいかした素晴らしい演奏だと思う。 若さが溢れるテンポ感とリズム感。 ゆったりドーンとくるベートーヴェンではなく、 どんどんと曲の世界に引き込まれて、 これを夜に聴くと、興奮で眠れなくなるような、 アブサンを飲んだ後のような高揚感にみまわれるベートーヴェン。 好き嫌いは分かれるかもしれないが、個人的には、 今まで聞いた中で一番好きなベートーヴェン。
2 people agree with this review
3 people agree with this review 2010/11/01
ブランデンブルクの決定版と言ってもいいくらいの名盤。 ベテラン奏者はもちろん、若手奏者の個々のレベルのレベルの高さに驚く。 オーボエとトランペットのかけあいは素晴らしい。 アバトは病み上がりということもあり、弱々しい指揮だが、 音楽はむしろ積極的なアプローチで、勢いすら感じる。 見た目は弱った感じのアバトだが、音楽の作りこみ方に手抜きや弱々しさは感じられない。 奏者たちが本当に楽しんで音楽を奏でているので、 聞き手にもその楽しさが伝わる、素晴らしい演奏。 特に、トランペットの素晴らしさは抜きんでている。 こんなに安心して聞けるホルンの演奏も少ないのではないかと思う。
3 people agree with this review
0 people agree with this review 2010/11/01
2台ピアノのロンドは本当に名演。 フランソワの自由なピアノに、親友バルビゼが寄り添うように2ndを奏でる。 この2人でないとこの名演は生まれなかっただろう。 なかなか演奏される機会のないこのロンドを聞くためにだけでも、 このCDの価値はあると思う。
4 people agree with this review 2010/11/01
エスプリ満載。 バルビゼの録音はあまり多く残されていないのが残念だが、 これは数少ないソロ作品の一つで、バルビゼの良さが発揮されている とても素晴らしいCD。 シャブリエの世界観が存分に出ている。 外国人にはなかなか表現が難しいフランスっぽさが思う存分楽しめる。 これからシャブリエを演奏してみようと思う人にとっても、 参考にするにはとても良いCD。 さすが、パリ国立音楽院の教授務めただけのことはある演奏。
4 people agree with this review
1 people agree with this review 2010/11/01
若いころのツィマーマンの演奏で、今とはまた違う雰囲気だが、 演奏は素晴らしい。 特にグリーグは初っ端の入りから引き込まれる。 シューマンはアルゲリッチやミケランジェリを聞いている人には、 少し違和感を覚えるかもしれないが、カデンツァをはじめ、 曲の節々から彼の個性や、曲を作り上げていく上でのこだわりを感じる。 カラヤンは若手のソリストにとっては圧倒的な存在で、 やりにくいと感じる者もいるらしいが、曲が仕上がった時に、 その音楽性の高さに本人も驚くという話を聞いたが、 このコンチェルトも音楽性の高さに驚く作品に仕上がっている。
注目の指揮者、ヤルヴィです。 ラ・ヴァルスは独特の世界に引き込まれ忘れられない演奏。 ボレロは奏者に全てを委ねたような演奏で、 それぞれの楽器をヤルヴィの懐の深さで包み込み、圧倒的な迫力。 久々にボレロで感動した。 個人的にはパリ管のボレロを超た。
ワルシャワで予選から生の演奏を聞いたが、 ブレハッチは最初から1人レベルが違った。 その音質、美しい旋律、表現、人柄。 演奏を聴けば彼の楽曲に対する誠実な姿勢がひしひしと伝わってくる。 ソナタ3番は彼の練習風景がめに浮かぶような、本当に素晴らしい演奏で、 今までの努力が伝わってきて、その完璧に近い技術と、 心の奥底まで響く深い表現に涙が出てくる。 コンクールという極限の緊張状態でこれだけの演奏をできるピアニストは 本当に少ないと思う。 フランソワ、ポリーニ、アルゲルッチ・・・・素晴らしいピアニストは 沢山いるが、彼ほど誠実で美しい音色を奏でるピアニストを私は知らない。 キラキラと輝くような美しい音で、楽譜に忠実で誠実な演奏からは、 彼が音楽に対して常に謙虚な姿勢で真面目に取り組んでいることが 伝わってくる。 コンチェルトも、どれだけの練習を積めばこのような演奏ができるのだろう? 極限の緊張状態でこれだけの演奏をできるピアニストは本当に少ない。 コンクール特有の緊張感を感じるものの、それがいいスパイスになっている。 指揮者やオケも彼を全力でサポートしていて、少ないリハーサルの中で、 ここまで合わせてくるとは感服である。 最後、あまりに素晴らしい演奏で、オケがまだ鳴っているのに、 観客はスタンディングオベーションで歓声をあげてしまったくらいだ。 これは歴史に残る名演。
2 people agree with this review 2010/11/01
ショパンの真髄に触れる演奏で、実に素晴らしい。 特に舟歌はノーブルな気品溢れる素晴らしい演奏。 ショパンコンクール歴代覇者の中でも稀に見ぬ才能の持ち主。 無駄な動きや大げさな表現をすることもなく、音のみですべてを表現する 理想的な演奏家。 ショパンコンクールの間、緊張で食事も喉を通らず睡眠不足だったらしいが、 演奏にその影響は感じられない。 彼の今までの練習が目に浮かぶような、誠実な演奏には感銘を受けた。 マズルカやポロネーズはやはりポーランド人なだけあって外国人には 表現しきれないポーランドの息吹を感じる。 コンクールのライブ録音とは思えない曲の完成度に感服である。
6 people agree with this review 2010/10/31
ブレハッチは稀に見ぬ才能の持ち主。 ショパンコンクールの歴代優勝者の中でも抜きんでているピアニストで、 無駄な動きや、顔芸での表現は無く、演奏スタイルはシンプルで、 音ですべてを表現する理想的な演奏スタイル。 無駄に個性を主張したイヤラシイ演奏ではく、 美しい音質と極上のピアニッシモ。 楽譜に忠実な解釈と表現は尊敬に値する。 Op.11のコンチェルトは、浜松国際コンクール、ショパンコンクールと 弾きこんできた曲なだけあって、本当に素晴らしい。 ショパンコンクールの時はさすがに音に緊張感が感じられたが、 この録音では、いい意味で緊張がとれてリラックスした素晴らしい演奏。 op.11の第2楽章の美しい旋律は彼でなければ奏でられない 本当にノーブルで流麗な調べだと思う。 第1楽章、第3楽章の技巧的な難所も難なく弾きこなす技術も素晴らしい。 ショパンのコンチェルトは沢山のピアニストが録音しているが、 これは名盤だと思う。
6 people agree with this review
0 people agree with this review 2010/10/23
ヨーロッパでかなり有名なピアノ教師の方の録音です。 素晴らしい演奏が録音とピアノの音質に掻き消されています。 その分を考慮して聞ける方にはこのピアニストの素晴らしさがわかると思います。 このピアニストはコンサートに何度も行ったことがありますが、 素晴らしい演奏をされる方なので、録音の質の悪さが本当にもったいないです。 演奏の特徴としては、シフラやアラウのお弟子さんなだけあって、 いい意味でその影響を多分に受けている印象です。
ヨーロッパではカナリ有名で優秀なピアノ教師の方の録音です。 この録音では、ピアノはベーゼンドルファーを用いています。 テクニックや表現力も申し分ありません。 ただ、ピアノの音質と録音があまりよくないです。 日本ではあまり知られていないピアニストですが、 かなりの実力の持ち主なので、録音の悪さピアノの悪さがもったいないです。
Back to Top