TOP > My page > Review List of らいかろりん・S

Review List of らいかろりん・S 

Showing 211 - 225 of 373 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2006/05/13

    宮藤官九郎率いるグループ魂の代表曲。阿呆な歌を作るのも才能次第。よい子は真似して歌わないように。ちなみに歌の二番は、哀川翔。ハードなVシネ・アンセム。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2006/05/13

    村山カヲルの快進撃は続く。強引に定時制高校入学。しかしサッカー部の番長をボコボコにした為「サッカーすることになったんぢゃー」。エスカレートするオヤジ動きと激しいツバ気。“番長シュート”が炸裂した先は…アカンわ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2006/05/13

    なるほどゴッツイの〜。凄味のある声で台詞はかなり聞き難いが、何だか可笑しい。人情話の部分もあって、ただの不良ドラマにしてない。パンチ早っ。さすが番長や!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2006/05/12

    痛快なり、ラテンYMO!!!!!ジャケットは『YMO』(US盤)のパロディか??兎にも角にも、そのアレンジに舌を巻いてしまう。YMOの楽曲はコンピューターを通さないと、こんな風に聞こえるのかもしれぬ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2006/05/11

    コロムビア期の音源から選んだ小ベスト盤、でした。さほど重要では無いアイテムかと…。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2006/05/10

    日本語ロックの始祖のひとり・細野晴臣。その1stアルバムはブルースやフォーク色の小品集。余計な演出を省いたコンパクトな作品群だからこそ、時代を経ても聴き継がれてるのだろう…と、納得。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2006/05/08

    インド旅行で腹をこわしたとか高熱で寝込んだという話をよく聞く。妙な物を飲み食いして、アーとかウーとか唸って、おかしな夢を見るのだろうか?…横尾忠則氏との旅でUFOを見たとか。不思議な聖地・インド。トランステクノの元祖。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2006/05/08

    前衛音楽とかフリージャズの類は何だか気難しいのですが、雑踏のノイズだと思えばさほど苦では無いのだな。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2006/05/07

    1stアルバム『千のナイフ』は勿論、ダンスリーや渡辺香津美と組んだ“KYLYN”の音源をまとめたBOXセット。YMO以前の教授のフライトレコーダーとして、資料的価値は高いと思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2006/05/07

    ハリケーン・ハリー号で巡る南洋航路∞泊の旅。タヒチ?バハマ?それとも黄河や長江?…船長の弾き語り【ハリケーン・ドロシー】が最高にロマンティック。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2006/05/07

    ティン・パン観光のチケットで《ディープサウス・ミシシッピ・ツアーズ》に参加。ガイドで船長の細野氏が案内する旅の景色はいつも奇妙。ニューオリンズのブルースマンが沖縄の三線で出鱈目な日本語を歌ってたりする。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2006/05/07

    坂本龍一指揮、ムーグ・オデッセイ管弦楽団(コンサートマスター=松武秀樹)による交響曲【1000knives】初演。ゲストは渡辺香津美(g)、高橋悠治(p)。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2006/05/05

    BIG一回で711枚、しかも3G連荘あり。攻め時も止め時もハッキリしてるので、いい台だ。お目当ては第三停止の不二子「…チャンスよ」。勝てるか否かは、不二子がカギなのだ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2006/04/24

    戦地の中間地帯の塹壕で対立する兵士が二人、地雷の上で寝かされた男が一人。仲間の助けは無し。マスコミや国連軍も来るが助けは無し。…コップの中の台風。でも結局何が起こっているか、僕らは知らない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2006/04/24

    ルイ・マル監督作。音楽はM・デイビス(伝説の即興録音!!)。殺しの現場に一本のロープを残したばかりに、男と女の計画は狂ってしまい、停められたエレベーターの外で事態は奇妙な展開に…。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 211 - 225 of 373 items