TOP > My page > Review List of カート・コベイン

Review List of カート・コベイン 

Showing 46 - 60 of 74 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2004/01/30

    個性があって大変良い。KORN、RAGE〜、LIMP、LINKINなどに飽きた奴は聞くべき。南国出身らしくファンクで爽快感溢れるキャッチーなメロディが魅力。ポップロック+ラップ+ファンク。例えるなら、WEEZERのメロディのまんまと日本のオレンジレンジだろう。こういう心が晴れるミクスチャーバンドはもっと早く出現するべきだった。点数は9点、残り1点はRAGEの1STばりの頭が振れる様なリズムカルな曲や勢いが無かった事。ベースをもう少し効かしたり、ギターのカッティングを増やすとますます良くなると思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2004/01/30

    これはハマるな…↓にも書いたが凄い。この独特のギターノイズが堪らない…フィードバックノイズで感情や緊迫感、切迫感を表現している。このギターノイズに耳を傾けているといつのまにかハマってた…10点あげる。アルビニさん…

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/01/30

    かなり衝撃的な音だな…!ノイジーって位だからもっとジャリジャリ、ジージーみたいな音かと思ったらキーキー、キリキリって感じだな。以外にクリアーな仕上がりじゃないか?ボーカルとギターがクリアで聞きやすい。MAD CAPSELE〜が一番近いかな、デジコアじゃないが、デジハードコアみたいな音と言った方が分かりやすいだろう。MAD CAPSELEよりVoの声がクリアーなんで聞きやすい、破壊力はこちらが上、あと絶頂感もこちらが上だ。MAD CAPSELE〜、DORAGONASH、NIRVANA(初期)、BLACK FLAG、SYSTEMOFADOWN、SLIPKNOT辺りが好きな奴にお薦め、激マスト。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/01/29

    んぅ良い。STROKES好きにはいいんでは?より可愛くポップにしたガレージロック。ガレージ好きは押さえておきたい一枚だ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/01/29

    これはエモというよりアメリカンポップロックと簡単に捉えた方がいいだろう。こういう類のメロディで勝負!ってバンドが好きな奴には、FOO FIGHTERSかWEEZERがお薦めだ。JIMMY EAT WORLDよりも断然良い。前者の2バンドの方が明らかに解りやすく日本人好みのメロディだ。自信を持って言える。あと、GET UP KIDSはJIMMY EAT WORLDよりも↓だ。お薦めしない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/01/29

    ん〜悪くはないぞ。けどすば抜けて良いとも思わないな。こういうミドルテンポのガレージやロックなら、ストロークス、ハイヴス、ホワイトストライプス、UKではステレオフォニックスとかの方がお薦めかもな。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/01/29

    HMVさんこれ7点でいいよ、俺は6点↓だけど…はっきり言わせてもらうとパッとしないの一言。一般的な意見でも同じだろう。個性はあるけど凄いとは思えない曲の質。だから単純にこの点数。サウンドは現代版ツェッペリンみたいなのにダンスミュージックの香りを付けたような感じ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/01/27

    ん〜私にはどこが凄いのか分からないな。初めて聴いたハードコアがこれだから良いのか悪いのか判断できない…ただパンクではない事は確か。これはハードコアど真ん中快速球アルバム。音はメタルに入るか入らないかのギリギリってところ。ハードコアの祖だけに、バッドブレインズやディスチャージ好きな奴は必聴。近年のハードコアが好きなキッズも十分満足するだろう。ハードコア80’代表はこいつらとBLACK FLAGだ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/01/26

    これはスリップとマイ ウォーの2枚のアルバム曲が中心だ。音はかなり悪いが、それも魅力。ライヴ盤ならリヴェンジに手を出すべきだろう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/01/26

    ライブ盤買うならこれが一番。凄すぎ。激マスト。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/01/26

    アルバムの完成度はダメージドやスリップだろう。しかしこれもなかなか良い。BLACK FLAGの激音ハードパンクロックにイカれた奴らはこれもお薦めだ。スリップ同様に濃いハードロックで“ハマる”タイプだろう。しっかしジャケかっけーな。イラストがたまらんぞ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/01/26

    おいおい…下のレビューの人たち冷たいね…インストアルバムならそうだって教えてくれよ…知らずに買っちまっただろが。しかしビックリだな、ヘンリーいつまで怪しい声で語ってんだよ。皆さんこれはSPOKEN/WORD/INSTRUMENTAL CDです…コレクションにしたい人はマスト。怪しい声で喋ってくるんで面白味はあるな。実験作だろう…

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/01/26

    おいおいHMVさん7点は?だな。このINMEの点数だけは納得いかないな。かなり完成度高いんで8.9点やっていいんじゃないか?個性のあるロックだな、全ての音がでかい!ダイナミックだ。十代でこの完成度はやばいだろ。ナイーブな曲が多いが個性があっていい。共感できるロックの一つ。ニルヴァーナ好きはマスト!ヘヴィロックファンもマスト。メタルではないぞ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/01/25

    とにかくメロディがいい。これ嫌いって奴いないだろ。まぁガレージっぽさや古いロックには興味無いって奴には薦めないな。曲の良さだけなら2003年のNO.1は間違いないだろ。試聴してこんなに早く買ったバンドは無いな。このメロは万人受けするタイプ。だが、
    同じガレージロックならLIBERTINESの方が私は好きだな。共感できる。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/01/25

    音のプロデュース面での粗さから本当は9点にしたかったんだが、アルバムの完成度から10点。
    このアルバムは2回聴いた辺りからハマるタイプだ。それはパンクと気付いた時。ニルヴァーナ同様、後からハマるパンク精神を持ったバンドだ。同時期のストロークスやマンドゥ・ディアオは1回聴いたら良いって思うポップソング。だが飽きやすいんだな。こちらは等身大の若者を代弁してる。何か曲に親しみや共感が持てるんだな…
    初めて聴く奴には国内盤を奨める。シングル曲が入ってるぞ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 46 - 60 of 74 items