TOP > Music CD・DVD > Rock & Pop > Dream Theater > Metropolis Pt.2 : Scenes From A Memory

Dream Theater

CD Metropolis Pt.2 : Scenes From A Memory

Metropolis Pt.2 : Scenes From A Memory

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 61 items

  • ★★★★★ 

    いのまる  |  神奈川県  |  不明  |  17/February/2015

    DTの長年のファンです。 アルバムに対し、賛否両論あるみたいだけど、 ジョーダンが入って高速ユニゾンやソロ等、今までにない様々な引き出しが増えてファンとしては楽しい、うれしいの連発! ジョン、ジョーダンのスリリングかつ、メロディアスなソロにしびれます。 ストーリーとか素敵ですけど、あんまり関係なく、1曲ずつ楽しめます! ダンスオブエタニティ危ない曲です。 ライブできるの??

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    メロディアスHM/HR  |  青森県  |  不明  |  28/September/2010

    プログレッシヴHM/HRの頂点に君臨するDream Theaterが1999年に放つ傑作です。彼らは「Images And Words」というアルバムで世界的にも商業的にも成功し、第二のDream Theaterを目指し、後続部隊が日々、切磋琢磨している状況ですが、このアルバムからジョーダン・ルーデス(Key)が正式に加入。アルバムのグレードがさらに向上した。やはりこの男、とんでもない人物のようだ。イントロNo.1に続いてインストNo.2は壮大な音世界が広がる。その完成度は王者の力をまざまざと見せつけた内容です。ジェイムズ・ラブリエの歌が響き渡るNo.3、静と動が見事なNo.5、攻撃的で華麗な超大作No.6、スリリングなインストNo.9、完璧なピアノプレイが聴けるNo.10など、まさしく圧巻の一言。名盤中の名盤。完璧だ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    んし  |  東京都  |  不明  |  23/August/2010

    DTはコレと「Images and wards」から入りましたが、最初は良さが分からず。 「なんでわざわざ分かりにくいことするんだろう?」が第一印象でした(それまでは変拍子多用の音楽を聴いてきてなかったため) 数ヶ月たってからだろうか、DTの良さに気づいたのは。聴きこむとやっぱり発見が色々あっておもしろいです。 気に入って最初の頃は少し落ち着く後半が好みだったのですが、そのうち前半が気に入るようになってきました。 ただ、やはり若干のとっつきにくさはあるように思います。とはいえ、なんだかんだで好きです。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ラッキーな男  |  鹿児島県  |  不明  |  21/May/2010

    ついに2ndの「Images & words」を超えるアルバムを作ってしまいました。コンセプトアルバムだというスケールの大きさと、彼らのバンドとしての常人の能力以上を持つアーティストの集まりだからこそ生まれる化学変化が、この素晴らしいアルバムの誕生の種になったのでしょう。 ヴォーカルのジェイムズの歌声が透明感のある素晴らしいヴォイスの持ち主なので、楽曲さえ整えばこのような結果になるのは分かっていしたが、このレベルの作品ができるまで時間がかかりました。でも信じていて良かった!おそらく、メンバーそれぞれのソロ活動などで得たことが新しいヒントにつながったのではないでしょうか。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    がすたふ孫  |  神奈川県  |  不明  |  15/March/2010

    特別に熱狂的なドリームシアター信者ではない。ヘヴィメタル以外のジャンルも好んで聴く。が、この作品は別格。訳詩を読みながら、体感する。言葉では言い表すことができない。まるで次元が違う芸術作品。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    led  |  マイアミ  |  不明  |  19/September/2007

    ピンクフロイドっぽいが よくできたアルバムだな

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    time_zoon  |  *+*  |  不明  |  28/February/2007

    評価の”最高”or”ダメ”なんて特別関係無かった。内容を理解した上でそれぞれが自分の音楽環境に合うか(合わないのか)を考えさせられる。アイデアが豊富な”ロック”アルバム。音の詰め込みはこの長時間で(さすがに)キツイが、最後の感動はその辺のロックアルバムでは味わえない程。確かに、聴く側の想像力を有するし心情をも揺さ振るこの快感!!判る人には判る!?判らない人はすぐに無理しなくともよいのでわ?

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★☆☆☆☆ 

    Dream Theater  |  ハノイ  |  不明  |  25/February/2007

    生理的に受け付けない。何故に高評価なのか分からない。本当にスケールが大きいのか、コンセプトが安易すぎる気がする。こんなのを作れば日本人には大受けするぞ。だまされたと思って聴いたら本当に騙された。ピンクフロイドコンプレックスがひどい。きちんと自分の耳で判断して欲しい。最高の評価が多すぎるのも不自然。お前ら自分の価値判断を持っているのか、周りに振り回されているだけだろう。しっかりと人生を考え直せ、生活の基本は仕事だ。仕事しろ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    seiichi  |  _  |  不明  |  24/February/2007

    人それぞれの人生観をもろに演ってしまっているかの、リスナーに対してのバンド側からの大きな挑戦状!このアルバム世界を理解するには・・・かなりの時間と想像力を要するでしょう。最高と評する者にも、ダメと一言で片付けてしまう者にも、時間が許す限りボリューム大にして、対訳とにらめっこしつつ、この命題を直視するべし!このとてつもなく屈強な山の頂を昇りつめてこそ、その向こうの世界の感動が待っている?かも

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    黒羊  |  群馬県  |  不明  |  25/May/2006

    一枚のCDがまるごと一つの曲になっているところにスケールの大きさを感じます。物語仕立てになっているので、曲を聴きながら想像を膨らませるのも楽しい。このアルバムのライブDVDを見るともっと感動!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    DAI  |  東京都  |  不明  |  09/February/2006

    俺の中でなぜか、この作品だけ別格だ。もちろん名盤I&Wも好きだがこの作品は別次元に位置する。俺は特にドリムシ信者なわけでもなく嫌いなアルバムもあるのだが、この作品だけあきらかに自分の中で別次元だ。全曲名曲だが特に最後の曲を聴くとマジで泣いてしまう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    MANIA  |  東京都  |  不明  |  27/January/2006

    俺ははっきりピンクフロイド超えたと思うな。メタルでいったらクイーンズライクも超えたな。プログレとメタルに関しては自分でいうのも恐縮だがかなりマニアックに聞いてきたつもりだ。その中でもこの作品は3本の指に入る傑作だ。騙されたと思って聞いてみてくれ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    めたる  |  京都府  |  不明  |  27/November/2005

    DREAM THEATER初のコンセプトアルバムとなった5th。ひとつの物語をリアルに描きだした作品で、そのサウンドからは恐るべき純度の高い映像が浮かび上がる☆ここまで見事な音による映像描写をするアルバムは滅多にないだろう。そして、数あるコンセプトアルバムの中でも群を抜いてスリリングだ!!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    スティフマイスター  |  神奈川  |  不明  |  28/September/2005

    Dream Theaterって、The Spirit Carries Onみたいに聴くものを選ばない、割とストレートなタイプの曲も書いていたんですね!技を見せるというよりも、全体の雰囲気に重点がおかれていて非常に親しみやすい。ピアノが紡ぎだすメロディの美しさ、そしてジェイムズ・ラブリエの素晴らしい歌声…うーん、何だか夢を見ているような気分…

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    めたる  |  京都府  |  不明  |  04/July/2005

    少しでもDREAM THEATERに興味があるなら、まずこれを聴いてみて!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 61 items