Kid A

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 46 - 60 of 436 items

  • ★★★★★ 

    マイケル  |  千葉県  |  不明  |  08/January/2006

    ザ・ナショナル・アンセムが、この世で鳴らされた事に、俺は一生感謝するだろう。マイルス・デイビスファンには失礼だけれど、これは彼を越えてる。心と体が切り離され器を失った心だけが宙を漂うようなバーチャル宇宙旅行へと誘う。奇跡と呼びたい作品。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Marvin  |  不明  |  05/January/2006

    エレクトロやアンビエントの要素が激辛カレーの香辛料の様に効いた曲が満載の怒涛のロックアルバム!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    高崎 亮一  |  京都府  |  不明  |  18/December/2005

    最初聞いた時はあまり好印象ではなく、音の良さだけに気をとられてただけだが、聞いてくうちに病み付きになりました。こんなバンドがもっといたらいいなと思える作品◎

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    kyussis  |  北海道  |  不明  |  17/December/2005

    レディヘは不運だった。素晴らしいAL出したのに。愛憎を超えたこの無関心な世界を徹底的に描写したのに。なのにQOTSAはどーしていいかわからん俺らをせせら笑い、裏から俺に息吹をくれた。なので同時期に出たR指定をオススメします。興味ねぇよ、世界なんて。さぁ乾杯しよ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    トムは天才  |  東京都  |  不明  |  09/November/2005

    これは現実じゃない、 僕はここにはいない・・・ ←マジこんな感じ!!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    きゃん  |  石川県  |  不明  |  25/October/2005

    KID AのAってどんなイミですか?前にAのイミがわかったっていうれびゅーあったんですけど…誰かおせーてください

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Miata  |  三重  |  不明  |  23/October/2005

    そこには誰もいない。 そこにあるのは音ではなく 在りのままの風景画。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    smfp  |  銀河系  |  不明  |  19/October/2005

    2000年代に入ってたくさんのいいアルバムを聴いてきたと思う。sigur ros,death cab,mew,kasabian,velvet teen,hope of the states,・・・きりがない。たしかに素晴らしい。素晴らしいんだけど、このアルバムみたいに5年たった今でも僕の心を揺さぶるものって・・・。2010年になって、今聴いてる人たちはまだ僕の心に届くのだろうか?今のところそういうのはsonic youthのnyc ghostsだけ・・・。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    KK  |  奈良  |  不明  |  17/October/2005

    一年前の冬に初めてKid Aを夜明け時に聴いたことを思い出します。全くなんと表現すればいいのかわかりません… この曲聴かずに人生送っていら… このアルバムに出会えて本当に幸せです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    DJ.DISKJOCKY  |  宮城県  |  不明  |  12/October/2005

    これ買った当時中坊だったけど、かなり衝撃的でした。こんな音楽あるんだなーって。これ聴いてだいぶ音楽の視野が拡がりました。生き死にについて思わせる…いや、そういうことを考えることすら無意味に思わせるアルバム。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    LCA  |  hatena  |  不明  |  24/September/2005

    すごいです。ほんとにこんなアルバムは他にないよ。小難しいことなんか抜きに、トム・ヨ−クは素晴らしいです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    久遠  |  北海道  |  不明  |  20/September/2005

    具象的な表現は避け、抽象的な表現を拡張させているが、まるで音楽を委ねられた感触が無い。漠然と突き付けられた無表情な肖像画。論理を持てば背中しか追えず、無条件に受け入れれば固まる事しか出来ない。後者を選んだが『黙って見てろ』と冷たく指を差さされた気分。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    注文の多い料理店  |  東京  |  不明  |  15/September/2005

    レディヘのアルバムの中で一番好き!Everything〜の出だしローピアノ聞いたとき鳥肌たってなぜ世界中の人がレディヘに夢中なのかわかった。宮沢賢治の童話思い出すって書いてる人いたけど、私もEverything〜やIdioteque聞いてると銀河鉄道の夜を思い出します。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ホールデン  |  不明  |  01/September/2005

    なぜ、OK〜の良さが分かって、このアルバムの良さが分からない人がいるのか不思議。これは明らかに前作の延長線上にあるものだと思う。ロックがどうのエレクトロニカがどうのじゃなくて、前作の世界観を拡大したもの

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    元気玉金  |  大阪  |  不明  |  23/August/2005

    確かに音響系やDJからはレディオヘッドが創ったから評価されたアルバムだと言われているらしいですね。僕も最初はそう思っていましたが、やはりこの作品は素晴らしいと再確認しました。ただトムはダンスミュージック好きだと思うよ。あんまり僕はアーティストのプライベートについては興味ないけど詩の中や曲の端々にそれが滲み出てます。まぁ作品さえよければどうでもいいんですけどね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 46 - 60 of 436 items