TOP > Blur > Think Tank

Blur

CD Think Tank

Think Tank

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 127 items

  • ★★★★☆ 

    ソファーの上から  |  福岡県  |  不明  |  20/March/2021

    発売当時サマソニで、曲の合間にワンフレーズだけ1st収録の「she’s so high」を歌った時に、あの頃から随分変化したなと感じたが、いつでその時のブラーを一番と思わせるデーモンは流石だなと思った。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    pt7  |  Tokyo  |  不明  |  10/February/2009

    発売当時に買った輸入盤は非常に強いコピーコントロールがかかっていたので、このたびリイシュー盤を買いなおしました。久しぶりに聞ききましたが、やっぱり最高。デーモンの他のプロジェクトと近い世界観ながら、穏やかなメロディと民族音楽的な雰囲気の融合は「ありそうでない」唯一無二の作品になってます。時折Crazy Beatのような激しさをもった曲が入っていてダレさせないのもグッド。アルバムトータルで一つの映画を見ているような、そんな感覚を起こさせる傑作です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    YOSHI  |  TOKYO  |  不明  |  10/March/2008

    初めて聴いた時はブラーのサウンドというより、どちらかといえばデーモンのソロアルバムに近いコンセプトアルバムに感じた。グレアムが抜けてからブラーはどうあるべきであるか試行錯誤した結果のアルバムといえば理解がたやすいのかもしれない。しかしながらデーモンの音楽に対する魂が詰まった傑作である事は確かだ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    いやみなぶらいあん  |  世田谷区  |  不明  |  02/November/2007

    冒頭のAMBULANCEを聴いて、あ〜blurも随分と遠いところへ来ちゃったな〜・・・、と言うのが正直な感想。俺は大のROXY(あとBOWIEね)ファンなので、これはblur版AVALONなのかもしれない、って。13とはまた全く違った意味での“優しさ”に溢れたアルバムかもしれない。(歌詞をよく見てないから判らないが)BEATLESで言えばLET IT BEか?2ndや3rdの頃のような バンドの融和感は確かにないが、それでもバラバラにはならずにすんでのところで踏みとどまってblurの音楽を聴かせてくれてるだけで、もう満足なのだ。デーモンの素晴らしい音楽性が全開だ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    三重思考  |  jde  |  不明  |  04/September/2007

    ブラーは好きではないが、このアルバムだけは特別と言って良い程に、音楽的成熟の見られる素晴らしい出来。大体同時期にリリースされたレディヘの新作を大きく上回る完成度だと思う。ここまで様々な音楽的要素を絶妙なバランスでミックスすることは容易ではないし、何よりも奇跡的なくらい美しく、気持ちの良いメロディーのナンバーが多くある。ブラーを見る目を変えられた一枚。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    バブ−シュカ  |  松本市  |  不明  |  24/August/2007

    ブラーの初期から、ずいぶん遠くに来てしまったんだなぁ、と感慨深いものを感じました。 グレアム脱退は良かったのか、悪かったのか…。グレアムのソロは好きです。ブラーのこの作品も素晴らしいと思います。デーモンもただ者じゃあない、という感じです。 スウィートソングは胸キュンになってしまいました。 でも、ブラーはどうなっちゃうんだろう?

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    musuka  |  不明  |  09/July/2007

    なんかコレ聴くとホッと出来る最近です♪

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    未来を終わらせるのは長い長い眠  |  千葉  |  不明  |  18/April/2007

    ブラーの7枚目のアルバム。グレアムが脱退してどういうサウンドになるのか不安だったが、とってもポップ。クレイジー・ビート、グッド・ソング、ジーン・バイジーンなどの名曲も収録。でもやっぱり、以前のサウンドと違う。そんなアルバム。 そろそろ次のアルバムが聴きたいです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    NAR  |  護国寺  |  不明  |  16/December/2006

    '03年発表。長年のファンにはギタリストのグレアムが解雇された時点で「もう認めない」と思った人もいただろう。それくらいブラーとは4人それぞれの個性溢れるプレイと存在感がぶつかり合って生まれる化学作用によるところが大きなバンドだった。それでみんな揃って前進し続けて行けたら問題ないのだが、4人の人間が10数年の間仲良く足並み揃えてクリエイティブであり続けるなんて奇跡は滅多に起こるものじゃない。脱退の真相は明らかではないものの、仲良しのふりをし続けるよりクリエイティブであり続けることを優先させた苦渋の選択だったと思う。それを選んだのはデーモンであり、できあがった作品はブラーというよりはデーモンの、「前へ進まなくてはならない」という気持ちを強く伺わせるものになった。だから、と

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    スペクタキュラー  |  山形県  |  不明  |  16/April/2006

    それにしてもデーモン・アルバーンって作曲センスがほんとに抜群ですね。全体的に落ち着いた感じだけど、たまに織り交ぜるパンクチューンが効いててアルバムとして完成度が高く捨て曲がない。アウトオブタイムは名曲だなぁ。オアシスよりブラーの方が好きという人、友達になりましょう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    CIBICCO  |  大阪府  |  不明  |  31/January/2006

    ブラー別に好きじゃなかっんですがこのアルバムは凄く良い でもやっぱ他のアルバムはイマイチなんだよなぁ…

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    MUSUKA  |  北海道  |  不明  |  25/October/2005

    じんわりと名盤になってしまった。この路線今後も時々聴かせて欲しい!が、このアルバムは超えられ無いのでは。それ程でなかったのに気になるバンドにさせられました〜!余談ですが、カラオケでビートルバムを何度も歌っています(^|^)」゙

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Rz  |  千葉県  |  不明  |  22/October/2005

    悪いところがありますか?全曲大好きです。グレアムの存在は嫌いじゃないけど僕は基本的にデーモン=ブラーなのでデーモンがソロを出しても超ツボだと思う

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    hana  |  nagasaki  |  不明  |  04/October/2005

    Don’t Bomb When Your  The Bomb.も入れてほしかった・・・聞いてみたい。ボムボム〜〜アメリカに対する歌らしい。「おまえが爆弾なのに爆弾落とすな」って意味らしい・・・やはりACIはずっと聞ける。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ジロー  |  きょーと  |  不明  |  21/September/2005

    「サイコー!」じゃなくて、「んーいいねぇ〜」ってかんじ。華やかじゃないけど、こういうアルバムもあるといいですよ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 127 items