TOP > Music CD・DVD > Rock & Pop > John Mellencamp > Best That I Could Do 1978-1988

John Mellencamp

CD Best That I Could Do 1978-1988

Best That I Could Do 1978-1988

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 4 of 4 items

  • ★★★★★ 

    den park  |  愛知県  |  不明  |  26/June/2011

    ’78年にリリースされた#1が、オーストラリアでNO.1を記録し、それを聴いたパット・ベネターが自分のアルバム「真夜中の恋人たち」の中でカヴァーしヒットを記録。ジョン自身も全米28位まで上がる初ヒットとなる。 #2は日本盤のみのボーナス曲。#3(全米17位。) #4は全米だけで500万枚のセールスを記録したアルバム「アメリカン・フール」からの1stシングルで全米2位。#5は#4に続いてカットされ1ヶ月間、全米NO.1に。 #6は「Uh-Huh」からの1stシングルで全米9位。#7は#6に続いてカットされ全米8位を記録。#8(同じく第3弾シングルで全米15位。) #9(’85年作品「スケアクロウ」からの1stシングル、全米6位。)、#10(#9に続いてカット、全米6位。)、#11(同アルバムより最大ヒット、全米2位を記録。) #12(’87年作品「The Lonesome Jubilee」からの1stカット、全米9位)、#13(#12に続いて全米8位。)、#14(同3rdシングル全米8位。) #15(日本盤のみのボーナス曲)、#16(このアルバム用の新曲)となっています。 ジョン自身がこのアルバムのタイトルをつけるにあたり、greatest〜やHITSなどのネーミングを付けたがらず、「ズバリ!1978年から88年の間に僕にできた最高なこと」でしかありえないと語ったという。 彼の決しておごらず、純粋な心をもった魅力的な人柄がうかがえます。 11年間をたった16曲で表現はできませんが、「あ、あの曲聴きたい、あ〜あの曲も良かったなぁ」という時に便利な1枚です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ソニー・クロケット  |  千葉県  |  不明  |  13/April/2010

    彼の最盛期の楽曲を年代順に楽しめる内容になっている。この頃Albumは必ずBest10に入り、シングルは最低でも2曲はBest10に入ってました。日本で人気ないけど、是非日本語訳を見ながら、彼の歌に触れて欲しい。DriveのBGMにも最高!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ベック  |  岐阜県  |  不明  |  20/October/2003

    これはなかなかいい選曲になってると思います 男臭く、ワイルドなヴォーカルがたまりません! ほんとスプリングスティーンと同じくらいの評価をしたいですね オイラがもっとも憧れるロッカーです 男ならこれを聴け! かっこよく、切なく、胸にグッとくるぜ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    pin  |  tokyo  |  不明  |  16/November/2002

    「スケアクロウ」「正義と独立」など他にもいい曲がいっぱいあるメレンキャンプですけど、このベストは初めて彼を聴く人には最適の1枚です。男らしくて、かっこいいシンプルなロックが好きな人は、ぜひ聴いてみてください。絶対に買って損のない1枚!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 4 of 4 items