TOP > The Flaming Lips > Soft Bulletin

The Flaming Lips

Vinyl Soft Bulletin

Soft Bulletin

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 20 items

  • ★★★★★ 

    口笛吹き  |  千葉県  |  不明  |  04/March/2006

    これほどキラキラした音楽を他に知らない。何も考えていないからハッピーになれる訳じゃない。弱さも苦しみも狂気もあればこそ輝く。部屋が狭けりゃ外へ出ればいい。空を見上げてみればいい。そこにはきっと奇跡があるから。リップスはチッポケなオレを祝福してくれる。幸せになってもいいんだ。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ねるねる  |  石川県  |  不明  |  20/January/2006

    love,happy & shychedelic

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    口笛吹き  |  千葉県  |  不明  |  09/August/2005

    最初は変てこなポップソングとしか思わなかったが、聞き込んでみるとこれはすごい。シドバレットにも手が届きそうな極上のサイケデリックポップ。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    モリッピー  |  東京都  |  不明  |  01/July/2005

    自分の葬式に是非!流して頂きたい!一枚!!おかしくてそれでいてチョッピリ悲しい…まるで映画のような一枚!!これを聴くと…「生きてるって最高!」と思えるサウンド!激必聴!ヨレヨレの上げ上げ感がたまりません!死ぬまでにライヴも是非見て!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    К  |  千葉県  |  不明  |  12/January/2005

    このアルバム全体の世界観が凄く好きです。ポップだけどジャンク。んでもって実験的な感じが強く、それでもポップ…もっと世に広まるべきアルバムだと個人的に思いますが、きっとメジャーな音が好きな人にはそんなに受け入れられないのだろうな。でもそれでも俺には最高のアルバムのひとつです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    火宅  |  沖縄県  |  不明  |  16/December/2004

    湯浅学が「アフターザゴールドラッシュのサザンマンで盛り上がる奴は嫌いだ」と言っていた。今作の一曲目しか褒めないない奴はわかってない それからウェインは歌がウマイ!ニールヤングも然り、美味いのよ  上手くはないが それがわからない方にはセリーヌディオン等をお勧めします

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    VIPS  |  群馬  |  不明  |  02/June/2004

    いや、これ普通にトータルでのクオリティがめっちゃ高いと思うけど...私は1曲目より2、9、10、11曲目の方がより好きです。こんなに幸せ(こういう言い方って陳腐だけど)にしてくれる音楽って、なかなか出会えません。歌が拙いのがまたよかったりして(笑)Dave Fridmannプロデュースの音は最高☆特にこれは最高峰では

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    クリリン  |     |  不明  |  23/January/2004

    こんなに感情を揺さぶられるアルバムは聴いたことがない。CD聴きながらいろいろ作業する俺でさえ、気づくと手を止めフレミンの世界に浸っていた。音楽なしじゃ生きていけない、ていう馬鹿コメントもこれを聴いた後なら許せるかもしれない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    DR.K  |  京都  |  不明  |  29/April/2003

    僕は、ここに高らかに宣言する。 これこそが、NEWPOPであると。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    CHOi  |  Tokyo  |  不明  |  23/April/2003

    T1にばかり気を取られている、もしくはそれにしか気が回らない人には哀れみすら感じてしまいますが、そんな人には気の毒なくらいに全体を通して申し分ない出来の正に傑作であり、名盤中の名盤。アルバムを聴いている間にたった束の間ですら「捨て曲」なんて単語が浮かばない程のクオリティの高さ。己に音楽に対する許容力があるとお思いの方は買うべし!ただし、申し訳ないけど、この良さは分からない輩は死でも分からないのも確か。ご注意を。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    へげろ  |  長野  |  不明  |  22/April/2003

    進化をやめないポップの最先端。 すべての音楽を愛する人に。 ただ歌ものはTr.1のみ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    まさ  |  東京都  |  不明  |  02/January/2003

    いいのは一曲目だけです。それだけ聞ければあとの曲は聴く必要がない。そんなアルバムです。でもたった一曲のためにでも買う価値のある、そんなアルバムでもあります。しっかし、歌下手だな〜。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    葵  |  千葉  |  不明  |  07/October/2002

    この作品に鳴っている音を理解した時、隕石直撃の衝撃を受けた。狂おしい愛の絶頂、この世の終わりのようなストリングスの洪水、極めて普遍的な美しい旋律。彼らの作品でこれほどシリアスなものが果たしてあっただろうか。未だに信じ難いアルバム。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ヨシダス  |  東京  |  不明  |  09/July/2002

    更なるサイケ・サウンドの高みに!!ノイズ・ギターはなりを潜めるも新たなる音響の境地を見せてくれました。楽曲は全曲メロウでポップ。そしてサイケ!捨て曲なし!!完璧です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    生命くん  |  山梨  |  不明  |  27/December/2000

    サマーソニック。会場は家から五分も無いような近所だった。 この人たち来るとわかってたらダフ屋恐喝してでも行ったさ! レースフォーザプライス聞きたかった!ライブ盤出して!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 20 items