TOP > Music CD・DVD > Classical > Karajan, Herbert von (1908-1989) > Karajan In Concert-beethoven, Debussy, Rachmaninov, Ravel, Rossini, Wagner, Weber

Karajan, Herbert von (1908-1989)

DVD Karajan In Concert-beethoven, Debussy, Rachmaninov, Ravel, Rossini, Wagner, Weber

Karajan In Concert-beethoven, Debussy, Rachmaninov, Ravel, Rossini, Wagner, Weber

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 4 of 4 items

  • ★★★★★ 

    燕の巣  |  静岡県  |  不明  |  09/March/2014

    映像の時代を先取りしたカラヤンの面目躍如。PVのような凝った作りで、しかもフィルム撮り。洋楽では80年代のPV全盛時代が伝説のように語られるが、70年代での完成度の高さは白眉。フィルム映像はHD収録のような鮮明さはないが、色彩の濃い油絵を鑑賞するような味わいがある。クラシックを聴くだけでなく、観る醍醐味も堪能できる。後にも先にも、ここまで映像美を意識し追求した指揮者は存在しない。2千円台とお手頃、安価に映像を楽しめる良い時代になった。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    たこ  |  神奈川  |  不明  |  14/September/2008

    優秀な作品である。 ラフマニノフのピアコンNO.2 は、カラヤンとワイセンベルクのバランスが良く取れている。以前1967年にチャイコの ピアコンNO.1でのカラヤンと ワイセンベルクが共演した作品があったが、これは音楽映画であります。今回のラフマニノフは、ライヴであり秀演 です。このピアコンがこのDVDの目玉商品であります。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Napoleon W  |  横浜 08/09/14(日)  |  不明  |  14/September/2008

    優秀な作品だ。 特にラフマニノフのピアコン NO.2はカラヤンとワイセンベルクのバランスが良く取れていて秀演である。以前ワイセンベルクとチャイコのピアコンNO.1を1967年に音楽映画として、撮影してあるが、それに比べると、明らかにライヴ として見ることが出来て、臨場感抜群である。このDVDはラフマニノフのピアコンNO.2 が目玉商品である。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    たか  |  東京  |  不明  |  24/May/2008

    ドビュッシーとラベルはライブ収録。ロッシーニはVHD以来の復活か? 75年はマイスタージンガーの録画も残されているらしいが今回も商品化は見送られてしまったようだ。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 4 of 4 items