TOP > Music CD・DVD > Classical > Schuricht Decca Recordings 1949-1956: Backhaus(P), Ferras(Vn)

CD Schuricht Decca Recordings 1949-1956: Backhaus(P), Ferras(Vn)

Schuricht Decca Recordings 1949-1956: Backhaus(P), Ferras(Vn)

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 10 of 10 items

  • ★★★★★ 

    robin  |  兵庫県  |  不明  |  09/February/2024

    演奏も録音も星5で異論はない。すべての曲において演奏は素晴らしいと言える。かなり安価でお買い得だ、このセットを求める方はかなりのクラッシク通だろう。私は、昔の日本キング盤でも個々のCDを持っている。キング盤のほうがウィーンフィルの美しさ、響きの艶やかさ、まろやかさが出ていると思うからだが、このセットCDのほうが音抜けが良いのもある。チョットした音色、音質等の違いだがモノによっては演奏の味わいに於いて大きいこともある。(フルトやクナのCDにも当てはまる。)

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    一人のクラシックオールドファン  |  芦屋  |  不明  |  05/October/2008

    VPOを振ってのシューリヒトによるブラームス交響曲第2番は曲想を活かした軽快なテンポ展開のうちにも決めるパッセージはきっちり押さえた清々しい盤と言えます。例えば第1楽章のテーマ展開の音色でその配合割合が他の演奏者と異なるように聴こえそれが結構新鮮だったりします。私の独断偏見で申せば感動した順番では上位にランクしております。又メンデルスゾーン各序曲も覇気があります。DECCAモノラルというのも録音程度はお墨付き、「未完成」はメリハリの何とついた演奏なのでしょう・・初期ステレオでシューリヒト健在!先ず最高盤ランク。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ero  |  東京  |  不明  |  17/April/2007

    ブラ2、VN協は自在なテンポで出色、シューマンの2、3番は金管パートなどに手が加わり、フランスのオケの明るい響きが華麗な美演を生んだ。ピアノ協奏曲や未完成、ベートーヴェンも手堅いが風格ある演奏。惜しむらくは当時のデッカの録音。分離は良いが、伸びぬ高域と広がりのない音場は何とかならないものか。派手ではないが長く聴かれつがれるべき名盤だ。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    wahaha  |  akita  |  不明  |  26/June/2005

    音質改善については半信半疑で購入しました。確かに、曲によってムラがあります。その中でもブラ2、未完成がすばらしい音。未完成は、以前出ていたCDとは、全く印象が違い、音に立体感、迫力があり、別の音源なのではないかと思うほどでした。この未完成のためだけにでも購入して損はなかったと思ってます。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    no music,no life  |  奈良県  |  不明  |  10/February/2005

    ラインを特に期待して買ったがなぜかこの録音だけ高音域の伸びがなく、頂けない録音だ。同じシュ−マンでも2番はいいのに。とある本に「Deccaならではの優秀なモノラル録音」と書いてあったのだがリマスタで失敗したのだろうか。べ−とヴぇん、ブラ−ムス、シュ−ベルトは演奏も録音も良好です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    PAPATIKA  |  東京都  |  不明  |  05/December/2004

    ベートベン1&2番は音がスッキリしたのは良いのですが、London番はかすれたセピア色のような風情があったので、あの音も捨てがたい。私にとって初めてのブラV-協奏曲、運命とチャイコフスキーが手に入ったのは嬉しい限りです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    由記F  |  茨城県  |  不明  |  17/November/2004

    昔、輸入LPを買い集めたものだが、懐かしく聴いた。ブラームスなどは音がずっとよくなってる。個人的にはコンセルバトゥワールのワーグナー管弦楽集がお気に入りだったのだが、今回入っていないのは残念至極。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    KURO  |  福岡  |  不明  |  23/May/2004

    聴き始めたばかりですが、曲によって音質改善にばらつきがあるように感じました。ただブラームス第2番など改善されたことによって音が蘇ったものもあるようです。いずれにせよシューリヒトの評価がこれによりさらに高まってくれることを切に望みます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    福永陽二郎  |  藤沢  |  不明  |  22/May/2004

    シューリヒトのCD化は怪しげなソースも含めて大量に出るようになったが、このDECCA盤は正真正銘のソースであり、20年以上前にLPレコード(幻のMZ盤)で聴き込んだ名演だけに、こうして纏まって発売されることは嬉しい限りだ。リマスターも成功している。「ブラ2」と「ライン」、メンデルゾーンの「フィンガルの洞窟」が冠絶の名演!!ベートーヴェンの第1&第2がそれに続く。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    Wallonie  |  Suzuka  |  不明  |  20/May/2004

    既出のベイヌムBOXの妙に細身のマスタリングにがっかりしたのでいささか心配していましたが、杞憂に終わりました。LP再発の Ace of Club シリーズに似た音作りという印象を受けました。ブラ2はマスター不良らしきものが聴き取れていささか残念です。今回から紙箱に代わってプラケースになったようですが、こちらの方が整理しやすいです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 10 of 10 items