Hanoi Rocks

CD Two Steps From The Move

Two Steps From The Move

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 13 of 13 items

  • ★★★★★ 

    iyokan55  |  愛媛県  |  不明  |  23/March/2015

    このアルバム買うの何枚目だろうか?かれこれ20数年聞き込んだアルバムです。リマスター盤出る度に買ってしまう座右盤です。多分これからも。 さて、この度のリマスターは、二年前の国内版紙ジャケ盤にくらべ おとなしいというか、最近流行りのLPを意識してか、今までのCDリマスターにありがちなビシバシ明瞭!とは反対の音づくりで仕上がっています。聴き疲れしない柔らかい音です。もちろん、曖昧でメリハリの無い音ではありません。このような音作りがこれからのトレンドでしょうか?個人的には、歓迎です。車で聴くには以前の音作りが合うでしょうが。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    キース  |  大阪  |  不明  |  19/May/2007

    1983年発表のファンの間では最高傑作と言われてるアルバムです。アメリカ進出を視野に入れたこのアルバムから彼らの快進撃が始まるはずでした…。しかしDrのラズルの死により解散の道を選ぶことになります。決して上手いバンドではないですが、いかがわしくてルーズで本当にカッコいいバンド♪ アンディマッコイが好きだったな。オススメは@CDFI。中でも切ないバラードの『Don't You Ever Leave Me』はラズルがオーバーラップして泣けますm

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    キッチョム  |  徳島県  |  不明  |  22/January/2006

    私の人生は中1の時からマイク一色になってしまった。ハノイでもソロでも彼の才能を私の中で上回る人は現われてない。21の今でも大好き!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Joy  |  東京都  |  不明  |  28/September/2005

    ラズルが亡くなってしまったことを考えると、やはりM5がハイライト。タイトル通りだよ…ホント。涙モンの名曲です。さらにPVでマイケル、アンディ、ナスティがマイクをはさんで歌うシーンはロック史に残るカッコよさ。皆さん是非…。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ジョニー  |  日本  |  不明  |  11/July/2003

    名盤。ハノイのアルバムはこれさえ持ってれば十分かもしれない。このアルバムでブレイク間違いなし。というところでのバンド崩壊は残念だった。ビジネスにいいように使われた時もあって苦労したヤツラだけどステージでは最高にハジけてた。俺はラズルのドラムが好きだった。ハノイ復活してもラズルの代わりは誰にもできない。「ハノイロックス」とは呼ばないでほしかった。「ラズルのいないハノイはハノイじゃない!」と言っていたあの言葉はなんだったんだ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    嘉紘  |  不明  |  18/February/2003

    このアルバムを最後に解散してしまった。チェリー・ボムズのライブ・ビデオでのアンディとナスティのギターのコンビネーションは凄くいいし、リーン・オン・ミーに収録されてるレア・トラックスもとてもいい曲だし、あんなことになってしまって凄く残念だよ。もし、ハノイ・ロックスが続いていたら、とんでもない最高のアルバムができてたはずだよ!17年も過ぎてハノイ・ロックスが復活したのは嬉しいけど。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    今は、おばさん  |  不明  |  05/February/2003

    このアルバムを聞くとラズルの事故とか色々思い出して今でも涙がでます。でも私は、このアルバムが一番好きです。Zeepでのライブ楽しみだわ$GR

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    haruchinrocks  |  Tokyo  |  不明  |  12/November/2002

    “HANOI ROCKS”はR.STONES、LED ZEPPELIN、AEROSMITHに並び得るR&Rバンドかも?!との可能性を存分に感じさせる傑作だと思います!! 前4枚のオリジナルに比べて飛躍的にバンドとしての可能性を拡げてます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    白  |  神奈川  |  不明  |  11/October/2002

    米進出を狙い、ボブ・エズリンをプロデューサーに迎えた勝負アルバム。彼らにしてはヘヴィーな内容でロックバンド然としている。一曲目がカヴァーなのが残念。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ちゃーまん  |  不明  |  11/September/2002

    ラズルのいるハノイのオリジナルとしては最後のアルバム。まだまだこれからって時にハノイが終わってしまったのは残念だったなぁ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    DEADBOYSより  |  不明  |  02/September/2002

    これはハノイいやロックの名盤です個人的にはファーストアルバムがロックしてるし 好きなアルバムだけど ハノイの曲で一番好きなのはこのアルバムに入ってるBOULEVARD〜です

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ジェイミー・セイント・ジェイム  |  東京杉並区  |  不明  |  01/September/2002

    ラズルが逝去したときの衝撃は今でも忘れない。 5曲目をリメイクしたのも予兆だったのであろうか。 ロックスも復活したが、やはりマイケルとアンディの組み合わせにはケミストリーを感じずにはいられない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    あっち  |  渋谷区  |  不明  |  14/August/2001

    Drのラズルが亡くなった事もあり彼等にとって事実上のラストアルバム。ROCKっていうものが凝縮されている。1はCCRのカヴァー、5はANDYが後々のバンドでも演奏していた綺麗な曲。本当はこのALBUMでドカンと行く筈だったのに、、、

    1 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 13 of 13 items