TOP > Music CD・DVD > Classical > Mahler (1860-1911) > Das Lied Von Der Erde: Kegel / Leipzig Rso Soukpova R.goldberg

Mahler (1860-1911)

CD Das Lied Von Der Erde: Kegel / Leipzig Rso Soukpova R.goldberg

Das Lied Von Der Erde: Kegel / Leipzig Rso Soukpova R.goldberg

Customer Reviews

  • ★★★★★ 
  • ★★★★☆ 
    (0 posts)
  • ★★★☆☆ 
    (0 posts)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 posts)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 posts)

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 5 of 5 items

  • ★★★★★ 

    海尾水  |  神奈川県  |  不明  |  03/March/2021

    ケーゲルのドイツ正統派の一面が強く出た名演である。細部が丁寧。テノールは時々ズレなどあるが、メゾソプラノは浸透力のある声で素晴らしい。クレンペラーより後のものでは、ベルティーニと並んで最も深みがあるものの一つであると感じた。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    gusutol  |  山梨県  |  不明  |  17/November/2008

    実に素晴らしい「大地」。クレンペラー・フィルハーモニアOに匹敵するか、ひょっとすると凌駕するか、というくらい。泣けます。浸みます。痺れます。これじゃあまるで演歌のキャッチみたいだけど、もう手放しでおススメです。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Emmanuel Kent  |  大阪  |  不明  |  02/July/2008

    この「大地の歌」本当に素晴らしい演奏ですね。久しぶりで、良い「大地の歌」を聴いたという思いです。 ゴールトベルクさん、ソウクポヴァーさん、特にアルトの独唱が素晴らしいですよね〜。 ケーゲルの素晴らしさは、何度も聴いても飽きないところにあるのではないかなって思っています。 それにしても、マンドリンの音が大きく聞こえますよね、実に効果的です。それに、ラッパのソロが素晴らしいですよね〜。ライヴでこれだけの演奏、それほど多くはないのではないでしょうか? 私は、この演奏があれば、今は他の演奏はいらないように思います

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    犬くんくん  |  縦浜  |  不明  |  14/April/2007

    美しさが前面に出た素晴らしい演奏。素晴らしいのは外側だけではない。表現に飢えた心の内側へジワジワ来る。最近のサウンド志向のお気楽マーラーには求められない密度。中音域内声部の充実度が全然違う。この指揮者で6番7番9番を是非とも聴いてみたい。あると思うんだけどなあ。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    フランツ  |  宮崎県  |  不明  |  29/October/2005

    またすばらしいケーゲルに出会えた!70年代なのでオケも調子がいい(あちこちで書いてますが、このオケは80年代になると酷い状態になります)。演奏にのめり込み、かなり力の入った熱い「大地の歌」です。男声がちょっと魅力不足ですが女声はいいです。躁状態のグッドなケーゲルがあります。ファーストチョイスでもいい演奏です。何気にいつも冷たい拍手の東ドイツの観客もこの演奏では熱い拍手をしているように聞こえます。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 5 of 5 items