TOP > Music CD・DVD > Classical > Faure (1845-1924) > Faure: Integrale Musique De Chanmbre Vol.4

Faure (1845-1924)

CD Faure: Integrale Musique De Chanmbre Vol.4

Faure: Integrale Musique De Chanmbre Vol.4

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 3 of 3 items

  • ★★★★☆ 

    一人のクラシックオールドファン  |  兵庫県  |  不明  |  22/October/2009

    フォーレのピアノ四重奏と五重奏については1970年前後に録られたユボー/ヴゥア・ノヴァSQ盤と1975年以降に録られたコラール/パルナンSQ盤をかっては比較して聴いていました。本盤でのピアノ五重奏曲に限定しますと大体フォーレのピアノと弦重奏曲は短調物が圧倒的にウエイトを占めており中でもピアノ五重奏曲は内へ内へと突き進んで行く過程で最後の楽章烈しいのですが何も自己完結しない感じがたまらないと言えばそうなのです。ユボー盤はタイム第1番28分余、第2番31分余でコラール番は第1番31分余、第2番34分余と何れもコラール盤が少し長いようです。コラール盤のピアノの強さが印象的で名演・名作なのですが各楽章多少アンバランスなタイムと緻密な中でも音色上些かザラつく弦楽・・・これは何も演奏者の責任ではありません・・・で五重奏は私自身ファーストフェーバレイトでないのが残念。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    京都のフランス人  |  日本  |  不明  |  17/November/2006

    お詫びと訂正^^;;; 前文中の 数あるフォーレの・・・は、 数あるこの曲の・・・の間違いでした。お詫びして、訂正しますm(__)m

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    京都のフランス人  |  日本  |  不明  |  14/November/2006

    極北のオーロラのようなピアノのアルペジオから、ヴァイオリンが歌いはじめ、やがて四重奏全体へと発展していく第一番の冒頭、そこにあるのはただ、音楽のみ。数あるフォーレのディスクの中でもいまだにNo.1だと思う。それが今回やっと24bitマスタリングに^^ もう、感無量(TT)絶対買います^^b

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 3 of 3 items