Movies

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 8 of 8 items

  • ★★★☆☆ 

    birdy  |  岩手県  |  不明  |  31/March/2010

    カン解散後の’79年ソロ1st。彼は音楽の可能性というものを生涯追求する事を目的とする人で、そういう意味ではソロになり自由にやりたい事をやっている、肩のこらない作品に仕上がってます。膨大なサンプルの積上げにより、コラージュポップなる、何とも言えぬ不思議でユーモアに満ちた多層音響空間を生み出した事は、歴史的重要盤だ。個人的にはその手腕は分かるが、それに労力を使い果たし、楽曲自体少々散漫に感じられます。ごめんなさい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    lux  |  愛知県  |  不明  |  26/June/2005

    サンプラーの存在しない時代にテープの切り貼りで2年もの時間を費やしたサウンド・コラージュが秀逸な傑作。様々な音が有機的につながってリラックスした空間を作り上げている。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    しゅん  |  青森  |  不明  |  02/July/2004

    全編,音のコラージュが気持ちいい!陽気な1も捨てがたいのだけれど,なんといってもPersian Loveが素晴らしい。「スネークマンショー」の収録曲として聴いたのが10数年前(いつだったか忘れた)。これはホント,名曲だ〜!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    いやみなぶらいあん  |  不明  |  29/October/2003

    昔のサントリーのCMが懐かしい、思えばニューウェイブ全盛であったのだ。繊細でエスニックなサウンドコラージュ、海の見えるテラス付きの広いリビングで聴きたい、クリュッグのシャンパンとキャビアをお供に・・・。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    schuster  |  niigata  |  不明  |  01/July/2003

    車を運転しながら聴くと2曲目のヤーキ・リーベツァイトの精密機械みたいなドラムスから逃げられなくなるよ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    umetei  |  東京  |  不明  |  20/January/2003

    甘いサウンドの中に毒がある・・・これぞ「鬼才」舟海先生のベスト・ソロアルバム! 当時、レコード盤が擦り切れるほど愛聴した思い出がよみがえりました。名曲 ペルシアン・ラブ 聴いてみて!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    Unqle  |  不明  |  07/January/2003

    もうちょっと頑張って曲数増やしてほしかったなー。って大昔の作品に言っても仕方ないか。こんな陽気なシューカイも好きです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    れおぱしりこ  |  神奈川  |  不明  |  13/January/2002

    私がこの作品の「ペルシャンラブ」をはじめて聴いたのが10年程前。 美しいサウンドコラージュと音色に驚嘆したものです。ですが、最近ようやくこのCDを入手しました。 全4曲で40分の大作ですが「ペルシャンラブ」を筆頭にどの曲もかっこいいです!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 8 of 8 items