CD

Expo

TM NETWORK

User Review :4.0

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
ESCB2120
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

フルネームから“記号”にバンド名を変えてからの彼らの作品って、逆にメンバー3人の個性色がストレートに発揮されるようになってきたように思う。タイトルの“万博”に引っかけて、各曲をパビリオンに見立てたメッセージ・ソングで構成した作品。(岳)(CDジャーナル データベースより)

Track List   

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
3
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
オリジナルアルバムとしてはこのアルバムを...

投稿日:2021/07/18 (日)

オリジナルアルバムとしてはこのアルバムを最後に活動を終了してしまいます。ずっとダンスミュージックだったのに前作はハードロックのアルバムを作り、今回はオールジャンルを詰め込んだという感じです。1曲1曲のクオリティーは高いけど、アルバムとしての纏まりは無いかもしれません。私はTMの中で1、2を争う名曲We love the earthが収録されていますが、マニアックなアレンジになっているので、ベスト盤等でオリジナルのアレンジの同曲を聴いて欲しいです。素晴らしい名曲ですから。

スカイウォーカー さん | 新潟県 | 不明

0
★
★
★
★
★
TMNのアルバムの中ではこれが一番良いと思...

投稿日:2021/05/04 (火)

TMNのアルバムの中ではこれが一番良いと思う。2,3,9が気に入っており、特に9は名曲です。小室哲哉はやはり良い曲を書くと思います。才能あるのだから、余計な事をせずに音楽に打ち込んで欲しい。

えっじ さん | 兵庫県 | 不明

0
★
★
★
★
★
なぜ、彼らは一端94年に「終了」したのか...

投稿日:2003/03/15 (土)

なぜ、彼らは一端94年に「終了」したのかが、このアルバムを聴くと解るはず。ハウスにしぼりきれず、リズムレッドも残りつつ、フォークもあり、Jポップもありと、テーマをしぼりきれていない。それを「音の万国博覧会」というキーワード、小室マジックで切り抜けたところはサスガ。混迷ぶりは初期の混迷作「Childhoods〜」に通じるものがある。しかし、1曲1曲の完成度はすばらしい。

kuri566 さん | JAPAN | 不明

2

Recommend Items