Sweelinck, Jan Pieterszoon (1562-1621)

Individuals/organizations Page

CD

Keyboard Works : Minako Tatsumi(Cemb)

Sweelinck, Jan Pieterszoon (1562-1621)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
ALCD1222
Number of Discs
:
1
Format
:
CD

Product Description

辰巳美納子/スウェーリンク:鍵盤作品集

北ドイツオルガン楽派、そしてバッハへと連なる鍵盤音楽芸術の源流、ヤン・ピーテルスゾーン・スウェーリンク。現存する鍵盤のための作品約70曲の中から、傑作『ファンタジア・クロマティカ』や『ヘクサコード・ファンタジア』を含む選りすぐりの作品を名手・辰巳美納子が録音。ファンタジアにおける見事な対位法、トッカータにおける自由さや鮮やかさ、変奏曲における雰囲気や性格の対比、いずれも純度の高い音楽的な表現で聴き手をうならせる必聴の1枚。(メーカー資料より)

【収録情報】
スヴェーリンク:
● モレ・パラティーノ - 宮廷のスタイルで SwWV318
● トッカータ ニ調 SwWV286
● トッカータ イ調 SwWV297
● ポーリッシュ・ダンス SwWV330
● イングリッシュ・フォーチュン SwWV320
● トッカータ ト調 SwWV289
● ファンタジア・クロマティカ SwWV258
● 涙のパヴァーヌ SwWV328
● 緑の菩提樹の下で SwWV325
● 我が若き命は終わった SwWV324
● ヘクサコード・ファンタジア SwWV263

 辰巳美納子
(チェンバロ/Bruce Kennedy, Amsterdam 1993, after Johannes Ruckers 1624)

 録音時期:2022年5月31日〜6月2日
 録音場所:神奈川県立相模湖交流センター
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

【辰巳美納子】
武蔵野音楽大学ピアノ科卒業後、東京藝術大学チェンバロ科卒業、同大学院修了。藝大在学中に第5回古楽コンクール「山梨」最高位入賞、同時に栃木[蔵の街]音楽祭賞受賞。その後、オランダ政府奨学金を得てアムステルダム・スヴェーリンク音楽院に学び、オランダ国家演奏家資格を取得し卒業。チェンバロを山田 貢、鈴木雅明、アンネケ・アウテンボシュ、グスタフ・レオンハルトの各氏に師事。また、オルガン、フォルテピアノをあわせて学んだ。在蘭中より様々な演奏を行い、帰国後はソロ活動やNHK-FM、NHK-BSに出演のほか、ソリスト及び通奏低音チェンバロ、オルガン奏者として、これまでにバッハ・コレギウム・ジャパン、新日本フィル、オーケストラ・アンサンブル金沢、東京シティ・フィル、日本フィル、名古屋フィル、札響、大阪フィル、神戸市室内管弦楽団、群響、東響、神奈川フィル、東フィルなど全国各地の演奏会や録音に多数出演。奇を衒うことなく作品と楽器の魅力を伝えるソロ演奏と、的確かつ自在な表現で全体を支える通奏低音には定評がある。CD『J.S.バッハ:半音階的幻想曲とフーガ、イタリア協奏曲』(レコード芸術特選盤)『J.S.バッハ:パルティータ全曲』(レコード芸術特選盤)『フレスコバルディ:鍵盤作品集』(レコード芸術準特選盤)『J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲』(レコード芸術特選盤)、『D.スカルラッティ:チェンバロのためのソナタ集 Vol.1、Vol.2』(レコード芸術特選盤、音楽芸術特選盤)。そのほか参加CD多数。(メーカー資料より)

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items