CD Import

Edita Gruberova Opera Arias: Vienna State Opera Live 1977-2010 (2CD)

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
ORFEOR857122
Number of Discs
:
2
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

女王グルベローヴァ、圧巻の歌唱
ウィーン国立歌劇場での貴重ライヴ2時間半!


ORFEOから嬉しいリリース。エディタ・グルベローヴァがウィーン国立歌劇場で歌ったライヴ録音集です。ブラティスラヴァ生まれのグルベローヴァは、20代半ばでウィーン国立歌劇場に進出、ここでスターの座を勝ち取り、現在に至るまで彼女の重要な拠点の一つです。このCD2枚には、1977年から2010年まで、30年以上のウィーン国立歌劇場でのグルベローヴァの名唱を集めています。
 ことに若い頃のグルベローヴァの舞台の中でも飛び切りの名演として知られる1978年の『ルチア』が部分的にも聴けることはありがたいもの。またグルベローヴァの得意中の得意であるツェルビネッタをホルスト・シュタインの指揮で聴けるのも嬉しいことです。1990年の『トラヴィアータ』では、アルフレードは62歳のアルフレード・クラウス、しかし舞台裏から見事なハイCを聴かせ、それを受けたグルベローヴァが一段と気合の入った歌を歌うというスリリングな面白さも楽しめます。またマニアには、ウィーン国立歌劇場の地方公演でのドイツ語歌唱の『ドン・パスクァーレ』という珍品も用意されています。いずれもORFの音源を使用、もちろん優秀なステレオです。グルベローヴァの至芸をお楽しみください。(キングインターナショナル)

【収録情報】
・ドニゼッティ:『ドン・パスクァーレ』(ドイツ語歌唱)〜その眼差しに騎士は/用意はいいわ
 エディタ・グルベローヴァ(S ノリーナ)
 ハンス・ヘルム(Br マラテスタ)
 エクトル・ウルボン指揮、ウィーン国立歌劇場管弦楽団
 録音:1977年10月24日、ミュルツツーシュラーク

・ドニゼッティ:『ルチア』〜あたりは静寂に包まれ/裏切られた父の墓で
 エディタ・グルベローヴァ(S ルチア)
 ペテル・ドヴォルスキー(T エドガルド)
 ジュゼッペ・パターネ指揮、ウィーン国立歌劇場管弦楽団
 録音:1978年3月23日、ウィーン国立歌劇場

・モーツァルト:『後宮からの逃走』〜どのような責苦があろうとも
 エディタ・グルベローヴァ(S コンスタンツェ)
 カール・ベーム指揮、ウィーン国立歌劇場管弦楽団
 録音:1979年6月15日、ウィーン国立歌劇場

・モーツァルト:『ドン・ジョヴァンニ』〜失せなさい、ひどい人
 エディタ・グルベローヴァ(S ドンナ・アンナ)
 ジェリー・ハドリー(T ドン・オッターヴィオ)
 イヴァン・フィッシャー指揮、ウィーン国立歌劇場管弦楽団
 録音:1989年6月13日、ウィーン国立歌劇場

・モーツァルト:『ルーチョ・シッラ』〜ああ、残酷な危険が
 エディタ・グルベローヴァ(S ジューニア)
 アルノルト・エストマン指揮、ウィーン国立歌劇場管弦楽団
 録音:1991年1月20日、ウィーン国立歌劇場

・ヴェルディ:『椿姫』〜ある喜ばしい日/ああ、きっとあの人なのね
 エディタ・グルベローヴァ(S ヴィオレッタ)
 アルフレード・クラウス(T アルフレード)
 ピンカス・スタインバーグ指揮、ウィーン国立歌劇場管弦楽団
 録音:1990年9月11日、ウィーン国立歌劇場

・J.シュトラウス2世:『こうもり』〜侯爵様
 エディタ・グルベローヴァ(S アデーレ)
 テオドール・グシュルバウアー指揮、ウィーン国立歌劇場管弦楽団&合唱団
 録音:1979年12月31日、ウィーン国立歌劇場

・マスネ:『マノン』〜さようなら、わたしの小さなテーブル/私が道を歩くと/この静かな部屋…
 エディタ・グルベローヴァ(S マノン)
 フランシスコ・アライサ(T デ・グリュー)
 アダム・フィッシャー指揮、ウィーン国立歌劇場管弦楽団&合唱団
 録音:1983年12月8日、ウィーン国立歌劇場

・ドニゼッティ:『マリア・ストゥアルダ』〜薔薇色の光の昼が
 エディタ・グルベローヴァ(S マリア・ストゥアルダ)
 クルト・リドル(Bs タルボ)
 アダム・フィッシャー指揮、ウィーン国立歌劇場管弦楽団
 録音:1985年9月28日、ウィーン国立歌劇場

・ドニゼッティ:『シャモニーのリンダ』〜この心の光が
 エディタ・グルベローヴァ(S リンダ)
 ブルーノ・カンパネッラ指揮、ウィーン国立歌劇場管弦楽団
 録音:1997年10月19日、ウィーン国立歌劇場

・ドニゼッティ:『ロベルト・デヴェルー』〜行け!死がお前を頭上に抱えた
 エディタ・グルベローヴァ(S エリザベッタ)
 ラモン・ヴァルガス(T ロベルト)
 ユ・チェン(Br ノッティンガム)
 マルチェッロ・ヴィオッティ指揮、ウィーン国立歌劇場管弦楽団&合唱団
 録音:2000年12月7日、ウィーン国立歌劇場

・ドニゼッティ:『ルクレツィア・ボルジア』〜何と美しい
 エディタ・グルベローヴァ(S ルクレツィア)
 ミケーレ・ペルトゥージ(Bs アルフォンソ)
 ペーター・イェロジッツ(T ルスティゲッロ)
 フリードリヒ・ハイダー指揮、ウィーン国立歌劇場管弦楽団
 録音:2010年10月2日、ウィーン国立歌劇場

・ベッリーニ:『ノルマ』〜ご覧ください、ああノルマよ
 エディタ・グルベローヴァ(S ノルマ)
 ナディア・クラステヴァ(Ms アダルジーザ)
 マルチェッロ・ヴィオッティ指揮、ウィーン国立歌劇場管弦楽団
 録音:2005年2月5日、ウィーン国立歌劇場

・ベッリーニ:『清教徒』〜ああ! 寺院へ行ってください
 エディタ・グルベローヴァ(S エルヴィーラ)
 カルロス・アルヴァレス(Br リッカルド)
 エギルス・シリンス(Bs ジョルジョ)
 マウリツィオ・ベニーニ指揮、ウィーン国立歌劇場管弦楽団&合唱団
 録音:1996年12月10日、ウィーン国立歌劇場

・R.シュトラウス:『ナクソスのアリアドネ』〜偉大な王女様
 エディタ・グルベローヴァ(S ツェルビネッタ)
 ホルスト・シュタイン指揮、ウィーン国立歌劇場管弦楽団
 録音:1996年4月20日、ウィーン国立歌劇場

 録音方式:ステレオ&デジタル(ライヴ)

Track List   

Disc   1

  • 01. Donizetti: Don Pasquale - O jene Glut in Blicken
  • 02. Donizetti: Don Pasquale - Ich bin bereit;
  • 03. Donizetti: Lucia di Lammermoor - Regnava nel silenzio
  • 04. Donizetti: Lucia di Lammermoor - Sulla tomba;
  • 05. Mozart: Die Entfhrung aus dem Serail - Martern aller Arten;
  • 06. Mozart: Don Giovanni - Ah! Del padre in periglio
  • 07. Verdi: La Traviata - Un d felice, eterea;
  • 08. Verdi: La Traviata - 2. Ah, fors' lui

Disc   2

  • 01. Strauss: Die Fledermaus - Mein Herr Marquis;
  • 02. Massenet: Manon - Allons! Il le faut
  • 03. Massenet: Manon - Je marche sur tous les chemins;
  • 04. Massenet: Manon - Ces murs silencieux
  • 05. Donizetti:2. Maria Stuarda - Quando di luce rosea;
  • 06. Donizetti: Linda di Chamounix - Ah! Tardai troppo
  • 07. Donizetti: Devereux - Scellerato!
  • 08. Donizetti: Lucrezia Borgia - Com' bello;
  • 09. Bellini: Norma - Deh, con te
  • 10. Bellini: I puritani - La dama d'Arturo
  • 11. Strauss: Ariadne auf Naxos - Gromchtige Prinzessin.

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ウイーンでのライヴの名場面集で、ナイチン...

投稿日:2012/08/26 (日)

ウイーンでのライヴの名場面集で、ナイチンゲールレーベルで本人サイドが発売した一連のライヴ盤より一層素晴らしい出来栄えのものばかりだ。ルチアは、10年以上前にMYTOレーベルでFMエアチェックか関係者横流しと思われるCDが販売されており入手、シャモニーのリンダとナクソス島のアリアドネも2000年秋のウィーン国立歌劇場来日公演で実演に触れているので、グルベローヴァの実演の凄味は十分承知しているつもりだが、こうして数々の隠れた名演のサワリだけ聴かされていくと、まったくまるで生殺し状態になってしまう。どうしてもすべて全曲で発売してほしいと禁断症状のような渇きが心の奥底から湧き上がる。特に全曲発売を願うものとしては78年のルチアや79年の後宮、90年のトラヴィアータ、95年のアリアドネだ。とりわけ先に述べた78年3月のルチアは、ベルカントオペラの第一人者としてのグルベローヴァの名声を確実にさせた公演であり、このCDにあの神々しいほどの「狂乱の場」だけでも収録されていないのが残念だ。(パタネのドラマティックな指揮にP.ドヴォルスキーの熱唱も特筆すべきだ。)先に触れたMYTOのCDを聴いた夜はあまりの興奮に眠れなくなったほどだが、Orfeoが78年のルチアの全曲盤を至急発売することにより、この感動をもっと広くファンに共有させるべきだと思う。正規ライセンス音源で発売されれば、いずれもそのオペラの決定盤となりうる音源ばかりだけに、OrfeoをはじめとするメーカーにはCD化を強く願いたい。

eroicka さん | 不明 | 不明

3

Recommend Items