CD Import

Stabat Mater, Petite Messe Solennelle: Kertesz / Lso

Rossini (1792-1868)

User Review :4.5
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
455023
Number of Discs
:
2
Format
:
CD

Track List   

クラシック曲目

すべての収録曲を見る

  • Gioachino Rossini (1792 - 1868)
    Stabat mater
    Performer :
    Pavarotti, Luciano (Tenor), Lorengar, Pilar (Soprano), Minton, Yvonne (Mezzo Soprano), Sotin, Hans (Bass)
    Conductor :
    Kertesz, Istvan, Kertesz, Istvan
    Ensemble  :
    London Symphony Orchestra, London Symphony Chorus
    • Period : Romantic
    • Style : Stabat Mater
    • Composed in : 1832/1842, Italy
    • Language : Latin
    • Time : 54:2
    • Recorded on : 03/1971, Kingsway Hall, London, England [Studio]
  • Gioachino Rossini (1792 - 1868)
    Petite Messe solennelle
    Performer :

    Conductor :

    Ensemble  :

    • Period : Romantic
    • Style : Mass
    • Composed in : 1863, Italy
    • Language : Latin
    • Time : 91:53
    • Recorded on : 12/1970, Kingsway Hall, London, England [Studio]

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
オペラにしろ宗教曲にしろ、イタリアの作曲...

投稿日:2019/10/07 (月)

オペラにしろ宗教曲にしろ、イタリアの作曲家ではヴェルディ以前の作曲家の作品には物足りなさを感じてしまうのだが、『スターバト・マーテル』を聴いてロッシーニの素晴らしさにやっと気付いた気がする。美しく劇的で感動的だ。 『小ミサ・ソレムニス』はピアノ2台とハルモニウムによる伴奏とは知らず、CDをかけた瞬間、オーケストラの音が聴こえず、ピアノの不思議なリズムが響いてきて、これは違うCDが入っているのではないかと疑ってしまった。 編成(ソリスト4人と合唱8人、ピアノ2台とハルモニウム)は小さいが、『スターバト・マーテル』よりも演奏時間は長い。 『スターバト・マーテル』も『小ミサ・ソレムニス』もソリストがとても豪華だ。

ユローヂィヴィ さん | 大阪府 | 不明

0
★
★
★
★
☆
今私の手元に1973年販売のケルテス追悼盤と...

投稿日:2009/04/13 (月)

今私の手元に1973年販売のケルテス追悼盤としてこのロッシーニ「スターバト・マーテル」LPがあります。彼の演奏について他の曲でも書き込んだように駄作が大変少なく評判の悪い盤を余り聞きませんがこのロッシーニも独唱、合唱、オーケストラの自発性を上手く引き出した演奏と言えましょう。テノールのパバロッティはオペラ然で朗々と歌いソプラノのローレンガーも然りです。他の盤ではイタリア系指揮者のものではシャーイ盤は気になるし案外ケルテスと同系のフリッチャイ盤にも興味があります。他の収録曲は聴いていませんが間違いなく素晴らしいと

一人のクラシックオールドファン さん | 芦屋 | 不明

3

Recommend Items