Books

江戸川乱歩全集 第1巻 光文社文庫

Ranpo Edogawa

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784334737160
ISBN 10 : 4334737161
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2004
Japan

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ehirano1

    表題作について。偶然は必然、というか、偶然は「何かが起こった」ことなので、当然その起こるに至った原因があるというスタンスが明智小五郎には備わっていること改めて認識させられる読書となりました。

  • とよキチ

    江戸川乱歩初登録。処女作【二銭銅貨】を含む初期作品の22編収録◆本編もさることながら、著者による自作解説が面白い。執筆当時の苦悩や『それ言ったら、アカンやろw』的な文言。氏の人柄を感じられて新鮮だった。乱歩作品を読みたいけど…と思われてる方には、オススメできる。しかし、分厚いなぁ(汗)

  • ジャムうどん@アカウント移動してごはんになります

    デビュー作「二銭銅貨」、明智小五郎デビュー作「D坂の殺人事件」、それから乱歩の契機となった作品「心理試験」等々なんと贅沢な・・・^^乱歩作品はお恥ずかしいことに有名な物をかいつまんで読んでいただけなので、今回、全集を読むことに。「人間椅子」「赤い部屋(超お気に入りです)」などの幻想、怪奇系の物ももちろん好きなのですが、個人的には「二銭銅貨」「D坂」「心理試験」などの本格と呼ばれるものもなかなか好きです。初期乱歩はたまりませんなぁ(*´ー`*)ここで算盤少年のものまねでも→15億7532万9512

  • junkty@灯れ松明の火

    大好きだった江戸川乱歩の全集です。表現の仕方を色々と試行錯誤している所が読み取れて、とても良かった。作者のコメントも今まで読んだ事が無かったので大満足です♪全部集めちゃおっかな〜(*^_^*)ちなみに『人間椅子』『心理試験』が好きかな。

  • Vakira

    22編の初期短編集740ページ この短編集は乱歩の1作目から順番に収録。太郎ちゃんも最初は普通の青年。どんな巨匠にも新人時代はある。そして最初のペンネームは乱歩でなく、「藍峯」。最初の頃は編集者に握り潰され、すぐには日の目を見なかった作品もあり。作者本人による晩年になってからの作品解説付き、乱歩自身も執筆当時を回想して自作の評価。乱歩の脳味噌を俯瞰してみているようで面白い。 小中学の時に読み、凄い衝撃を受けたはずだが自分の記憶なんて曖昧だ。22編のうち17編は読んだ記憶がなかった。 新鮮に乱歩節楽しんだ

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items