CD Import

Nikolay Petrov -Saint-Saens, Schumann, Mussorgsky, Liszt, Berlioz (3CD)

User Review :5.0
(8)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
CDVE00015
Number of Discs
:
3
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

ニコライ・ペトロフの芸術(3CD)

ロシアの技巧派ピアニスト、ニコライ・ペトロフの驚異的なテクニックを楽しめるお買い得なアルバムです。(アルブレー)

【収録情報】
CD1
・サン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番からアレグロ・スケルツァンド(ビゼー編)
・サン=サーンス:6つの練習曲op.111からトッカータ
・サン=サーンス:6つの練習曲op.52からワルツ形式の練習曲
 録音時期:1984年

・シューマン:パガニーニの奇想曲による6つの演奏会用練習曲op.10
 録音時期:1982年

CD2
・ムソルグスキー:組曲『展覧会の絵』(ピアノ版)
 録音時期:1974年

・リスト:パガニーニによる超絶技巧練習曲集
 録音時期:1982年

CD3
・ベルリオーズ:幻想交響曲(リスト、ニコライ・ペトロフ編)
 録音時期:1987年

 ニコライ・ペトロフ(ピアノ)

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
7
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
一番新鮮に感じたのはベルリオーズの幻想交...

投稿日:2012/10/23 (火)

一番新鮮に感じたのはベルリオーズの幻想交響曲のピアノ編曲版だ。 ペトロフはギレリスやリヒテル、ベルマンのような知名度や人気がないように思うのだがなぜだろう? 個人的には彼らよりペトロフやギンズブルグなのだが。 録音が少ないからだろうか? その意味でもこのヴェネチア・レコードからのペトロフの名演集はうれしい。

ユローヂィヴィ さん | 大阪府 | 不明

1
★
★
★
★
☆
指揮者で言うとストコフスキー…? すごく...

投稿日:2011/03/28 (月)

指揮者で言うとストコフスキー…? すごく巧くて、ムソルグスキーなどテンポ自在すぎて自前の版を使っているかと思うほど。「超絶技巧」がベルマンを凌駕しているかどうかは好みの問題。ここまでくれば比較し難い個性という方が正しい。ただし、同じ人がシューマンをこういうタッチで弾くとは予想外…これは素晴らしい!サンサーンスの音色も魅惑の境地。多少毒のあるところはストコフスキーみたいだが、この「ベルリオーズ幻想」を聴いてあえて異論を唱える人はいないだろう。

砂林 さん | 埼玉県 | 不明

1
★
★
★
★
★
「幻想交響曲」は、下手なオケのものより感...

投稿日:2011/02/11 (金)

「幻想交響曲」は、下手なオケのものより感動します。美しく、迫力満点で、叙情、間の取り方なども最高です。「展覧会の絵」についても同様です。テクニックを見せつけるというのではなく、感情的で心うたれる演奏家です。この価格、買って損はありません。このピアニストの演奏が、何で大きく話題にならなかったのかが不思議です。

TKOクラシック さん | 神奈川県 | 不明

0

Recommend Items