CD Import

Power Corruption & Lies

New Order

User Review :5.0
(8)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
2564693698
Number of Discs
:
2
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Remaster, Special Edition (Collectors),Import

Product Description

Digitally re-mastered and expanded two CD edition of this 1983 album from the Manchester quartet, one of the most successful and consistent bands of the '80s and beyond. After the suicide of vocalist, Ian Curtis, the three surviving members of Joy Division regrouped under the band name New Order, adding Gillian Gilbert on keyboards. The rest, as they say, is history. Disc One in this package contains the original album in it's digitally re-mastered glory. Disc Two is filled with eight non-album singles, B-sides and remixes. This is as great as it gets! Rhino UK. 2008.

Track List   

Disc   1

  • 01. Age Of Consent
  • 02. We All Stand
  • 03. The Village
  • 04. 5 8 6
  • 05. Your Silent Face
  • 06. Ultraviolence
  • 07. Ecstasy
  • 08. Leave Me Alone

Disc   2

Bonus Disc

  • 01. Blue Monday
  • 02. The Beach
  • 03. Confusion
  • 04. Thieves Like Us
  • 05. Lonesome Tonight
  • 06. Murder
  • 07. Thieves Like Us (Instrumental)
  • 08. Confusion (Instrumental)

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
7
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
Age of Consent1曲だけでもう充分、掛け値...

投稿日:2010/12/06 (月)

Age of Consent1曲だけでもう充分、掛け値なしの名盤。 的確なリズムを刻むドラムとリズムマシン、に乗る下手なボーカルとグシャグシャなカッティングに、絶妙なタイミングで鳴らされる必殺の高音ベースのメロディー、煌びやかなシーケンス・・・。 各パートは単純。まさしくバンドマジックが掛かりまくっている。 たまらんです。 お洒落なニカばかり聴いてないでこちらもどうぞ。

バーニー さん | 不明 | 不明

2
★
★
★
★
★
このバンド誕生の経緯を知っている人なら、...

投稿日:2009/09/12 (土)

このバンド誕生の経緯を知っている人なら、この作品のリリースには驚くべきものが有った事でしょう。よくぞここまでのアルバムを完成させました。初めてこのバンドに存在価値を見出させ、何より今にも通ずる最高のイメージを与えました。アルバムとしての最高傑作は間違いなくこれでしょう。

どらん さん | 埼玉県 | 不明

3
★
★
★
★
★
今でも、邦題の「権力の美学」の方がなじみ...

投稿日:2009/06/18 (木)

今でも、邦題の「権力の美学」の方がなじみ深く、しっくり来ます。 形容する言葉を選びにくいのですが、とにかく極上のロック作品であることは間違いありません。音の中に、ただならぬ高揚感と寂寥感を併せ持つ、たぐいまれな作品です。きっと、ノリノリで聴く人もいれば、前のめりでじっと聴き入る人もいることでしょう。 尚、「586」は「Blue Monday」の別テイク・バージョンです。

sman さん | 大阪府 | 不明

1

Alternative & Punk Items Information

Recommend Items