Books

いいかげんがいい 集英社文庫

Minoru Kamata

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784087468380
ISBN 10 : 4087468380
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2012
Japan

Content Description

暴飲暴食でストレスを解消してきた仕事一筋のサラリーマンが、糖尿病になって初めて気づいた家族のこと。脳卒中で入院した女性が、リハビリ中にうれしいと言った理由。財政再建団体となった夕張で医療センターを立ち上げた医師の発想―。「がんばる」主義だった日本をやめて、しなやかさや弱さを認められる「いい加減」を実践している人達。人間のなかに必ずある幸福を招く力を引き出すエッセイ集。

目次 : 1章 頭はやわらかなのが、いい/ 2章 いい加減がわかれば、「老い」も「介護」も「死」もラクになる/ 3章 力を抜けば、健康で長生きなんて、簡単、簡単/ 4章 「いい加減」な余裕が、心の力になる/ 5章 こんな世の中になったらいいなあ/ 6章 迷いながら、「いい加減」に生きればいいのだ

【著者紹介】
鎌田實 : 1948年東京都生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。74年、長野県の諏訪中央病院に赴任。一貫して住民と共に作る医療を実践。チェルノブイリの救援活動にも参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Matsuki

    読んでよかった◎そういう本でした。

  • Mist/shaker

    そこまでいいかげんな内容でもないし、文中でワタミの社長を褒めていたのはただただ嫌悪感

  • つん

    いいかげんって適当とかマイナスなイメージもあるけれど、良い加減って書くとなんだかほっと肩の力が抜ける。がんばりすぎているときに、もう一度いい加減な自分を見つめてみたいなぁ。がんばるときと、ほっと一息つくときのバランスって大切なんだと感じる1冊でした。

  • Fuyuki Ishihara

    根底にあるのは『優しさ』だったり『思いやり』だったり…。“いいかげん”っていいなぁ。出会えてよかった一冊です。

  • ポロロッカ

    ☆☆☆☆ とても気持ちがあたたまるエッセイ。もっとゆっくり生きていきたい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items