Books

ヘヴィ・メタル革命 バンド黎明期とメタルの勃興

Metallica

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784401637201
ISBN 10 : 4401637208
Format
Books
Release Date
September/2012
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

バンド結成から30周年を迎えたヘヴィ・メタル界の重鎮、メタリカの最新評伝本が日本語訳で登場。ファンの間では人気の高い1980年代発表の初期4作品(『キル・エム・オール』『ライド・ザ・ライトニング』『メタル・マスター』『メタル・ジャスティス』)にスポットを当て、歴代メンバーの証言や音楽ライター、関係者への丹念な取材により、メタリカのサウンドがどのようにして確立されていったのかを解明する。同時に、ヘヴィ・メタルがどのようにしてシーンを形成していったのかも解説している。メタリカ・ファン必携の一冊!



目次 : 序文:  ブライアン・タトラー / イントロダクション / ■第1章: モンスターの誕生 1981〜1892年 / ■第2章: 『キル・エム・オール』 1983年 / ■第3章: 『ライド・ザ・ライトニング』 1984年 / ■第4章: 『メタル・マスター』 1985〜1986年 / ■第5章: 『メタル・ジャスティス』 1988〜1989年 / ■第6章: その後のメタリカ (1990〜2011年まで) / あとがき: ジョン・タッカー / 謝辞 / 参考書目及び出典 / 訳者後書きにかえて

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • やいとや

    メタリカの初期4枚のアルバムがスペシャルな物である、というある意味当たり前の事を書いている本、である。素晴らしい才能がのし上がり天下を取る過程、は無論エキサイティングであるのだが、『ブラックアルバム』以降を下に見る事でその地位を向上させよう、とするのならその手法には疑問が湧く(因みに自分は『kill〜』よりも『St.ANGER』に軍配を上げる)。矢張りメタリカのような変化にこそ意味があるバンドには、通史的に全てを同じ分量で触る手捌きが必要ではないだろうか。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items