Books

今日の自分を肯定する箇条書き手帳術

Marie (Mandarin Note)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784799328569
ISBN 10 : 4799328565
Format
Books
Release Date
May/2022
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
Marie ,  

Content Description

手帳に書くことがなくて不安→たくさん書かなくていい。いつも頭の中がぐちゃぐちゃ→リストどおりにやればなんとかなる。大事な予定を忘れがち→アナログとデジタルの連携で解決!仕事、家事、育児、勉強、趣味…毎日「できたこと」を振り返れば、幸せアンテナの感度が上がる。本当にやりたいことも見えてくる。「箇条書き手帳」でうまくいくのバレットジャーナル第一人者による究極のメソッドの集大成!

目次 : 1 バレットジャーナルの基本と弱点/ 2 記録を取れば、うまくいかない原因が見えてくる―タイムログで、手帳の上の理想とリアルをつなぐ/ 3 スケジュール管理はデジタルで―カレンダーアプリと手帳のいいところどり!/ 4 今日の予定と記録を書き出す「デイリーログ」―できなかったことより、「できたこと」に目を向ける/ 5 月ごとの記録を取る「マンスリーログ」―その月の私を俯瞰する/ 6 できたことに気づける小さな幸せ「コレクション」―「今」と全体像を行き来する/ 7 「インデックス」は、私の人生ダイジェスト版/ 8 まよったときには―うまくいかないときの思考のヒント

【著者紹介】
Marie : 2006年より運営するブログ「Mandarin Note」では、Kindle・スマホなどガジェットを活用した英語・中国語学習法や、デジタルとアナログの両方を使って暮らしをマネジメントする方法などを紹介している。夫と娘と息子あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • SHIN

    デジタルとアナログのいいとこどりした手帳術となる。つい手帳に書いて残してしまう悪い習慣の断捨離≠行うことで、新しい内容が記載される喜びもあった。また、前向きになる「楽しい手帳」(覚えておくことや、動いてみることを記載)も参考になった。

  • えがお

    バレットジャーナルという手帳を用いて、毎日をご機嫌に回すという本。10年ほど前から、あな吉手帳にハマり、ヘビーユーザーだったけど、スマホの台頭と共に自分自身はデジタル管理に。この本でも予定は、デジタル、タスクやログは手帳としていて、現実的だなと感じる。 手書きってやっぱり脳が刺激されるのか、独特の良さがあるんですよね、またやってみたいなと、読んで感じた

  • さくら

    Kindleで。バレットジャーナル×ふせん、アナログ×デジタルでいい所取りをしてやっていくことをすすめている。 具体的なオススメ文具やアプリ、活用法も載っていたので、どうしたらいいかが分かりやすかった。 アナログはアナログだけ、デジタルはデジタルだけが多くハイブリッド型はあまり見かけないので、そこらへんも自分好みを見つけやすいのではないかと思う。

  • yarake isuke

    図。スケジュールはデジタルで、日々のログはノートで。私も同じような使い方をしているので、とても共感しました。アプリの使い方も詳しく紹介してくれて親切。

  • しおこ

    手帳なかなか続かないから読んでみた。マンスリーとウィークリー同じことを転記しようとするから続かない、空白を埋めようとするから続かないになるほどなるほど。日付から自分から書いていけばいいのかと思った。リストの例が素敵だったから手帳またやり始めたいなと思った。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items