Books

向田邦子全集 別巻2

Kuniko Mukouda

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784166418008
ISBN 10 : 4166418009
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2010
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

向田邦子生誕80年記念出版。読みやすい活字とエレガントな装丁で、新版全集全11巻、全対談、妹・和子氏の著作、メモに至るまでを収録した別巻2巻を加えて刊行。向田邦子の隠された素顔が明らかになる最終巻。

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • あいくん

    ☆☆☆☆向田邦子さんが亡くなったのは51歳の時ですが、妹の和子さんはそのとき42歳でした。9歳離れています。20年前のこと、鹿児島市が近代文学館をつくるので、遺品の提供を求められます。鹿児島は向田邦子さんにとって「故郷もどき」とよばれる土地です。平成10年にかごしま近代文学館がオープンします。かごしま近代文学館には「向田邦子の部屋」があります。ここにいくと向田邦子さんの世界を見ることができます。和子さんは父親の思い出も語ります。 給与が手渡しだった頃、父親は給料袋の封を切らずに母親に渡していたそうです。

  • ぐうぐう

    『向田邦子の恋文』と『向田邦子の遺言』を収録した全集別巻2。ここには、私達が知らない向田邦子がいる。邦子のN氏へ宛てた手紙と、邦子との日常を綴るN氏の日記には、お互いの感情の吐露はほとんど見られず、伝言と言った事務的な項目、出来事の羅列といった記録的側面が強い。にも関わらず、二人の想いが痛いほどに伝わってくるのだ。それは、この二人が強い絆で結ばれていたゆえだろう。邦子が家族へ宛てた遺言にも、同じようなことが言える。言葉の裏側や、行間の隙間から、感情が滲み出てくる。(つづく)

  • いぼいのしし

    黒柳徹子さんの本で興味を持って読んだ。家族には秘密だった自殺した恋人の日記と、手紙やり取りが収録させている。まわりの人への気配りが凄く人柄が感じられた。世話を焼くのが好きな典型的な長子気質だったようだ。向田家の皆が邦子に精神的にも経済的にも頼っていた印象。

  • すいれん

    恋文は文庫で読んでいたのでインタビューや鼎談、書簡をメインに読む。「父の詫び状」が向田家に巻き起こした騒動や航空機事故で急逝したあとの家族の混乱、恐慌。的確な指示がただただ凄い。出した手紙を相手に遺されて、手元に返ってきて処分できなくて。さらに遺品を開封するまで20年近くかかったことが一番心に突き刺さった。「命あるものを最優先すべし」は遵守したい。テレビの上の「遺言」。あの勢いのあるスピーディーな字はそうそうお目にかからないです…。

  • ゴロチビ

    「恋文」目的で読んだが「遺言」が面白かった。和子氏の文章はずいぶん以前にも読んだことがある。もちろん姉邦子とは違い"訥々とした"印象だったが…。この「遺言」は(編集者の手腕もあろうけれども)読んでいてとても面白く読み易く、やっぱり姉への愛に溢れていた。向田邦子の作品がいつまでも人々の記憶から消えないのは、脂の乗り切った人生のピークとも言うべき時期に飛行機事故で亡くなった退場の仕方、多くの人々の共感を呼ぶ作品の魅力もさりながら、和子さんという妹の、姉への深い想いがあればこそなんだなぁ、としみじみ思わされた。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend