Books

懐かしの空き缶大図鑑 かもめの本棚

Koji Ishikawa

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784924523029
ISBN 10 : 492452302X
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2019
Japan

Content Description

世界一多くの缶ドリンクを飲んだ男の集大成。昭和から平成の34年間に及ぶ一大コレクション。3万缶の中から選りすぐりのお宝650缶を紹介。

目次 : 第1章 これはいったいどんな味?/ 第2章 あなたの郷土缶あるかな?/ 第3章 いろいろなスポーツありマッスル/ 第4章 このネーミングにしたの誰じゃ!/ 第5章 こんなところにもコマーシャル/ 第6章 このキャラ知ってる?/ 第7章 昭和は遠くなりにけり/ 第8章 海の外から運んだぜ〜/ 特別鼎談「空き缶はタイムマシン!」―缶コレの現在、過去、未来(町田忍(庶民文化研究家)×石川浩司×清水りょうこ(清涼飲料水評論家))

【著者紹介】
石川浩司 : 1961年東京都生まれ。バンド「たま」にてパーカッションとボーカルを担当。90年に『さよなら人類』でメジャーデビューし、オリコンシングルチャート初登場1位となり、日本レコード大賞最優秀新人賞などを受賞。同年、第41回NHK紅白歌合戦に初出場を果たした。2003年の解散後は、ソロで「出前ライブ」などの弾き語りや、バンド「ホルモン鉄道」「パスカルズ」のメンバーとして国内外で活動中。俳優や声優として映画などにも出演する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • chatnoir

    たまというバンドに在籍していた♪ついたー!♪と叫んでいた方の缶コレクション。膨大なコレクションは整理されておらず、一部から一部を抜き出した掲載であるらしい。飲んだ事があるのはミルキーの太くて短い缶...可愛いかったから、しばらく一円貯金缶になっていたから覚えている。飲みたかったのは、ラムちゃんんの付いた、ジャスミンだっ茶”!!絶対に飲みたくないのはアスパラの汁に砂糖がはいっているらしいジュース。あと、著者がまだ出会っていないらしいけど、尿と卵のヤツ。本当に飲むの??昔、健康法があったけどさ。

  • hitotak

    約30年にわたって集め続けた空き缶の数々。紹介されている空き缶は基本的に飲んだことも見たこともないマイナーなものが多い。本人のポリシーとして、必ず自ら飲んだ空き缶のみ集め、ネット等での缶のみ購入はしていないとか。また、放置しておくと錆びや色褪せなど劣化が進むため、定期的なメンテナンスも欠かせないというから大変だ。初期はスチール缶が主流だが、後にアルミ缶に取って代わられ、缶蹴り遊びが廃れたのはここにも原因があるのでは?という考察には思わず感心した。

  • チョビ

    神楽坂のカモメBOOKSさんのコラムをまとめたもの。自分にルールを設け、30年以上ストイックに集めたドリンク系🥫、およそ3万本。独身時代よりやっているので、奥様には「連れ子」と称して受け入れてもらったというエピソードに感動を覚えた。

  • takao

    ふむ

  • むらさき文鳥

    飲んだ缶のみ収集という姿勢が好き。ネットで何でも探せる時代に稀有な存在です。サッカー選手の絵が描かれているキリンビバレッジの『侍』という缶に僕の世代は『侍ジャイアンツ』を想像してしまうと書きこんでいるのを読んでいると同年代だと実感する。(図書館本)

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items