Books

空母いぶきgreat Game 13 ビッグコミックス

Kaiji Kawaguchi

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784098628056
ISBN 10 : 4098628058
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2024
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
Series
:

Content Description

”非軍事の旗”に国境を越え寄り添ういぶき

≪非軍事の北極海≫の実現を目指し、
横須賀を出航した「ディオサ2」号!!
同行するは新参艦「きりしま」を編入した
「いぶき」艦隊!!
ロシア最強の新空母艦隊が待ち受ける
ベーリング海へと進む‥!!
世界が注視する中、ロシア本土から
大型無人攻撃機が無慈悲に飛来し‥!?
撃墜なるか!? 北極海まで辿り着けるか!?


【編集担当からのおすすめ情報】
ついにロシア最強の北方艦隊がゆっくりと南下してくる! 敵だと指名された「いぶき」艦隊は、決戦を覚悟しつつ、「ディオサ2」号護衛のため北へ。刻一刻と対決の時が近づくが‥!? ┬

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • saga

    ディオサ2号の北極海出航を中心に本集が進む。作者は、日本の毅然とした姿を描くために、記者会見の総理にいぶき艦隊の出動を「任務」として正当化した。同盟国・アメリカには臍を曲げられ、強国・ロシアは武力行使を辞さない。第3次世界大戦が現実のものになろうとしている。その時、世界は、日本は再び軍靴の音が響くようになってしまうのではなかろうか。何が正解か分からない、混沌とした状況になっていく。

  • リュウジ

    ロシア侵攻を完全撃退し、いよいよ次のフェーズに。軍事敵対するロシアに加え、米国に対しても外交的に難しい立ち位置となった日本。米国代表団の「小国の権利主張と大国の責任は、同じ地平に立てるものではない/P158」という正論に正論で立ち向かう日本代表団。全世界と国民に平和を勝ち取るために日本の取るべき行動を訴える総理大臣。言葉は最強の武器だ。ただ現実の世界を思うとね…。日本には漫画に登場するような優れた言葉と信念を持つ政治家はいない。また今のロシア大統領は言葉ではなく先に(見えない)手を出す人。なんだかなー。

  • F4ふぁんとむ

    新規加入した「きりしま」艦長を解説役にするという構成の妙が光る。

  • りゅうのすけ

    対ロシアとの戦闘…アメリカとの折衝といい…日本の立ち位置が面白いです。フィクションだけど…本当にありそうで…。マンガだけど好きです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items