CD Import

Cello Concerto, Sym, 22, : Starker(Vc)D.r.davies / Hovhaness / Seattle So

Hovhaness(1911-2000)

User Review :4.5
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
8559158
Number of Discs
:
1
Label
:
:
International
Format
:
CD

Product Description

東洋と西洋、古代と現代の融合を指向し、その音楽はさしずめ森羅万象の響きと言える、全く独自の世界を展開したアメリカ現代音楽の先駆者ホヴァネス。彼は、その後のミニマル派や、今日もてはやされるペルトやラウタヴァーラらも、その延長線上にあると言っても過言ではないほどの偉人なのです。ホヴァネスは30歳を目前にして、何と一千曲近い自作曲を破棄、その際に残された数曲の一つが「チェロ協奏曲」でした。当盤は、世界的名手シュタルケルを起用した世界初録音です。空想の都市を描いた「交響曲第22番」は作曲者自身の指揮。正にファンには垂涎の音源2曲が揃いました。

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
「光の都市」は不思議な音楽、 名曲でもな...

投稿日:2012/06/24 (日)

「光の都市」は不思議な音楽、 名曲でもないのだが、ホヴァネスの作品中なぜか惹かれる曲。

abbadondon さん | 栃木県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
初録音、初期のチェロ協奏曲もモーダルな点...

投稿日:2004/06/16 (水)

初録音、初期のチェロ協奏曲もモーダルな点で後年のスタイルとあまり変わらない。ただ、解説にもある通り対位法的扱いが少ないぶん素朴さが際立つ。シュタルケルのチェロは毅然としていて見事のひとことで、ホヴァネスを聴くためではなくシュタルケルを聴くために買っても損はない。明示されていないが、「光の都市」は録音時期からしてDelos盤と同一音源か。

かばくん さん | とちぎ | 不明

0

Recommend Items