Books

Greatest Hits フェラーリ名鑑

HaymarketMediaGrou

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784315525731
ISBN 10 : 4315525731
Format
Books
Release Date
June/2022
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

フェラーリの礎を築いた伝説の166から最新のハイパーカーまで、その進化をたどる!世界中のレースで勝利を収める名門の知られざる開発秘話が満載!フェラーリを代表するモデルとその物語を貴重な写真とともに多数掲載!

目次 : 1 伝説の幕開け(レジェンドの誕生―フェラーリをレース場から一般道に導いた車:166と212インテル/ フェラーリ、アメリカへ行く―ミック・ウォルシュがミッレミリアの伝説、驚異の340に試乗 ほか)/ 2 全盛期(ステージ・スター―これまでで最も“あり得ない”ラリーカーとは?オフロード250SWB/ 哀しきドイツキラー、ディーノ―V6エンジンの196S ほか)/ 3 スーパーカーの夜明け(滅びへの美学―壮大な365GTB/4デイトナ:咆哮する恐竜/ シーズンの幕開け―デイトナスパイダー対ギブリスパイダー ほか)/ 4 熱狂の1980年代(セレブ・エクスプレス―マーティン・バックリーが412GTに400シリーズの王様という栄誉を与える/ グランツーリスモ・オモロガート―最も偉大な名前を与えられたスーパーカー288 ほか)/ 5 若き世代(デイトナの再生―強力な550Mへの挑戦/ 徹底的にモダンな内部―360チャレンジ・ストラダーレ、430スクーデリア、そして458スペチアーレ)

【著者紹介】
平山正信 : 本業はIT系業務コンサルタント。元外資系コンサルファーム、コンピューターメーカー、ソフトウェアメーカーなどで企業業務領域のコンサルタント業務に携わる。関西大学工学部卒業。電気工事士。学生時代から車が好きで、国内外車問わずクラシックカーから最新モデルまで、幅広い知見をもつ

御室政代 : 株式会社ディア代表取締役。学習院大学法学部中退。NLPマスタプラクティショナー、ブロックチェーンBTA有資格。ドイツ自動車インポーターにて8年勤務。その後独立し、日本、インド、アメリカ(ハワイ、グアム)にてイベント企画、新規事業立ち上げなどさまざまな業種を体験。学術論文、IT、通信、自動車業界、医療、法律、防衛、ミリタリー関連、外交、機械工学、政府刊行物など翻訳多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • kaz

    熱狂するほど好きと言うわけではないが、スタイルの良さは認めざるを得ない。図書館の内容紹介は『フェラーリの礎を築いた伝説の166から、最新のハイパーカーまで、その進化をたどる。世界中のレースで勝利を収める名門の知られざる開発秘話が満載。貴重な写真も多数掲載する』。

  • Takahide✈Yokohama

    写真がメインかと思ったら結構文章が長い。でもNewtonの本であるにも関わらず技術的な内容は少な目。気になるのが載っている車種。コネのある代理店が保有している車なのか選択の基準が分からない。フェラーリと言えば308/365GT4BB/512BB世代なのだが、308は詳しく載っているものの、365は写真と1/6ページ程の説明のみで512BBは写真すらない。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items