CD

Dvorak: Cello Concerto / Bloch: Schelomo

Dvorak, Antonin(1841-1904)

User Review :3.5
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
COCO70965
Number of Discs
:
1
Format
:
CD

Product Description

クレスト1000シリーズ 第8回発売
2002年6月に第1回シリーズ70タイトルを発売して以来、良質のクラシック廉価盤として熱い支持をいただいてきました。第2回、第3回、第4回、第5回、第6回、第7回とシリーズも回を重ね、いまやDENONクラシックの顔にまで成長しました「クレスト1000」シリーズに、さらに第8回シリーズとして新たに50タイトルが登場します!
 今回もクラシック・ファンの皆さまに自信を持ってお奨めできるラインナップです。(コロムビア)

クレスト1000(420)
・ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調 op.104 B.191
・ブロッホ:ヘブライ狂詩曲『シェロモ』
 藤原真理(チェロ)
 ノールショピング交響楽団
 広上淳一(指揮)

 録音:1995年3月 ノールショピング、ルイ・ド・ギア・コンサート・ホール(デジタル)

名手・藤原真理によるドヴォルザーク。魂を込めた深い音、すみずみまで考え抜かれた表現、そして華麗なテクニック。彼女のチェロの魅力が全開です。ロマン派協奏曲をほとんど録音していない藤原の貴重なディスクです。共演の広上も彼が手塩にかけたノールショピング響を完全に掌握、エモーショナルな表現で彫りの深い演奏を繰り広げています。(コロムビア)

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

3.5

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
音はなかなか厚いのだが、ヤーノシュ・シュ...

投稿日:2009/11/04 (水)

音はなかなか厚いのだが、ヤーノシュ・シュタルケルに比較すると明瞭性に乏しく、あと一歩及ばない。 

Johannes さん | 埼玉県 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
広上淳一の魅力としての特徴を2つ挙げると...

投稿日:2009/08/03 (月)

広上淳一の魅力としての特徴を2つ挙げるとすれば、@どんな曲でも『明るく』料理してしまう手腕 Aリスナーをウキウキさせてしまう,音に因る心理操作 が挙げられると思う。 @はこのCDでも窺い知ることが出来るが、Aは実演でのみしか体験できない。 この2曲にしても、音楽が明るいばかりで、陰影が感じられない。そうなると魅力が半減し、得点も半分の★3つ が妥当になってしまう。

エーテルの風 さん | 長野県 | 不明

0

Recommend Items