CD Import

Hilary Hahn Collection (5CD)

User Review :4.5
(3)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
88697306012
Number of Discs
:
5
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

Hilary Hahn Collection (5CD)

CD1
J.S.Bach:
Partita for Solo Violin No. 3 in E Major BWV1006
Partita for Solo Violin No. 2 in D minor BWV1004
Sonata for Solo Violin No. 3 in C Major BWV1005
Digital Recording: 1996, 97

CD2
Beethoven: Concerto for Violin and Orchestra in D major op. 61
Bernstein: Serenade for Solo Violin Strings Harp and Percussion
Baltimore Symphony Orchestra
David Zinman, conductor
Digital Recording: 1998

CD3
Stravinsky: Violin Concerto
Brahms: Violin Concerto in D op. 77
Academy of St Martin in the Fields
Neville Marriner, conductor
Digital Recording: 2001

CD4
Mendelssohn: Violin Concerto in E minor op. 64
Shostakovich: Violin Concerto No. 1 in A minor op. 99
Oslo Philharmonic Orchestra
Hugo Wolff, conductor (Mendelssohn)
Morek Janowski, conductor (Shostakovich)
Digital Recording: 2002

CD5
Braeber: Violin Concerto op. 14
Edgar Meyer: Violin Concerto
Saint Paul Chamber Orchestra
Hugo Wolff, conductor
Digital Recording: 1999

Hilary Hahn, violin

Track List   

Disc   1

  • 01. VII. Gigue
  • 02. IV. Allegro assai

Disc   2

  • 01. III. Cadenza - Instrumental
  • 02. V. Socrates. Alcibiades (Molto tenuto - Allegro molto vivace) - Instrumental

SEE ALL TRACKS >

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ダブリもあるが車載用に購入しました。どれ...

投稿日:2012/03/24 (土)

ダブリもあるが車載用に購入しました。どれもナチュラルというか、聴くたびに感じられる気張らないサウンドの上手さに感心させられます。全て録音も良いので車のシステムでも大丈夫です。この若木のしなりの様な生命感をいつまでも持ち続けられますように。しかし蛇足ながらデジタルはカーオーディオも一変させて昔ならおよそ掛けられないようなものもよくなりました。

レオブルー さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
★
この5枚組みは大変お買い得。このセットの...

投稿日:2009/11/13 (金)

この5枚組みは大変お買い得。このセットのうち何枚かを持っておられる人も、後のCDを買い足す費用とこのセットの価格を比較して、ぜひとも5枚全てを揃えられることをお勧めします。 ハーンは、CDを出す場合、現在のDGのときもそうですが、有名な曲とそれほど知られていない曲とを1枚のセットにして出すようにしているようです。当然買うときは、有名な曲を目当てに買うのですが、実際に聴いてみると同じCDにはいっているそれほど有名でない曲の方に惹かれることがたびたびあります。 このセットの中では、ショスタコーヴィッチのバイオリン協奏曲や、バーバーのバイオリン協奏曲に惹かれました。このような曲の魅力を気付かせるのも、ハーンのバイオリンの力と思います。

じっちゃん さん | 大阪府 | 不明

2
★
★
★
★
☆
ヒラリー・ハーンの演奏では、弾き手が興奮...

投稿日:2008/08/23 (土)

ヒラリー・ハーンの演奏では、弾き手が興奮したり、聴衆をむやみに興奮させるようなことが注意深く避けられている。全体的に呼吸が深くて音のつながりが良く、ヴァイオリンという楽器をとても良く歌わせている。そして早いテンポのパッセージでも決して走らず、一つ一つの音符をかみしめるように弾き込んでいる。また妙な弾き癖もなく、聴いていて実にすがすがしい印象を受ける。ハーンは老大家のような風格と気品と、少女らしい清潔感が共存した稀有な演奏家であると言える。

日向 爽 さん | West Side of Tokyo | 不明

4

Recommend Items