CD

This Left Feels Right -Back At The Cross Road

Bon Jovi

User Review :4.5

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
UICY9804
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Limited, 2BonusTracks, Greatest Hits, CD Extra

Product Description

普通にアコースティック・アレンジのグレイテスト・ヒッツ・アルバムを作るつもりが、実験的なアイデア、新しいアレンジで試しているうちにとてもユニークなアルバムが生まれた。このアルバムは思いもよらない急ターンをとって、新しい道を歩んでいったんだ…(談:ジョン・ボン・ジョヴィ)
“ボーン・トゥ・ビー・マイ・ベイビー”“イッツ・マイ・ライフ”“ウォンテッド・デッド・オア・アライヴ”などファンから人気の高い楽曲を新たなアレンジでレコーディングし直したボン・ジョヴィのグレイテスト・ヒッツ。全てが新しいテイストで生まれ変わっており、イントロを聴いただけでは全くの新曲に聴こえるものも!

Track List   

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
62
★
★
★
★
☆
 
27
★
★
★
☆
☆
 
8
★
★
☆
☆
☆
 
9
★
☆
☆
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
BON JOVIは進化している、いつまでも同じじ...

投稿日:2012/03/19 (月)

BON JOVIは進化している、いつまでも同じじゃない!という意見があるのはわかっているんですが、敢えて、書かせていただきます。私は、彼らをKISSとつい比較してしまうんですよねぇ。KISSは今でもノリノリのハードロックをプレイし続けていますが、BON JOVIは、カントリー・ミュージックをベースにした、ただ単に物静かに歌う曲が多くないですか?名曲“Wnated Dead Or Alive”は1曲で十分だと思います。カントリー・アレンジで、“Livin’ On A Prayer”ほかを聴く気になりません。なぜ売れると、カントリー・フレーバーを入れるのか?それが彼らのバックグランドだと言ってしまえばそうかもしれませんが、KISSの“Unplugged”アルバムを聴けば、絶妙なアレンジとコーラス・ワークで凄い作品に仕上がっていると思います。KISSは、やはりスマート(クレバー)なやり方を心得ているし、ファンのツボを抑えていると思います。もっと、良いブレーンを取り込んでいった方が良いと思います。いつまでもデビュー作の“Runaway”だけを追いかけているつもりはありませんし、成長・進化を否定するものでもありません。でも最近のBON JOVIは、やっぱり心トキメク☆ものを感じなくなりました〜〜〜残念です★彡

nikki さん | 埼玉県 | 不明

3
★
★
★
★
☆
CDでは地味に感じてましたが、SACDで...

投稿日:2008/09/14 (日)

CDでは地味に感じてましたが、SACDでは低音など深みがありより良かった。 SACDの音質としては並だけど、情報量の多さは感じる。ファンはSACD盤は買いでしょう

こす さん | 横浜 | 不明

1
★
★
★
★
★
評判は、あまり良いこと無いですが、個人的...

投稿日:2005/11/26 (土)

評判は、あまり良いこと無いですが、個人的には非常に好きなアルバムです。最近では、BON JOVIのアルバムの中では、一番よく聞いています。 聞いてると、なんか落ち着けて最高です!!

タカ さん | 兵庫県 | 不明

0

Introduction Individuals/organizations

Individuals/organizations Page

Bon Jovi

Bon Jovi is one of the few rock bands that first achieved commercial success in Japan before they went on to worldwide stardom. Japanese fans welcomed them from the early stage of their career, allowi

See More Detailed Profile

Recommend Items