SHM-CD

Hot Shot!

BLIZARD

User Review :5.0

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
BRIDGE287
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
SHM-CD
Other
:
Paper Sleeve, Remaster

Product Description

天才ギタリスト「松川敏也」擁する美形ジャパニーズ・ヘビー・メタル・バンド「BLIZARD」デビュー35周年記念! ワーナー時代に残した3rdアルバムと4thアルバムの紙ジャケが再発! (オリジナルTDマスターより施した2019年最新リマスタリング音源)

BLIZARDデビュー35周年記念リリース。バンド史上最もポップな作風の85年発表の3rdアルバム「HOT SHOT!」ストレートなハード・ロック・ソングを中心にライブで大合唱で盛り上がる「LOVE ME TONIGHT」や必殺の泣きのバラード「SHADE OF BLUE」「SAIL ALONE」など人気の高い楽曲が多数収録。松浦義和(プリズム、ラ・ムー)、楠瀬誠志郎なども参加した意欲作。2019年最新リマスタリング音源使用。

<PROFILE>
「X-RAY」に在籍していた松川敏也(G)が「ANGEL KISS」の村上孝之(G)、宏之(Dr)兄弟と寺沢功一(B)に合流する形でバンドを結成。ヴォーカルのオーディションで下村成二郎(Vo)が加入してBLIZARDの活動がスタート。1st『BLIZARD OF WIZARD〜暗黒の聖書』、2nd『KAMIKAZE KILLERS〜暗黒の警鐘』、3rd『HOT SHOT!』、4th『HARD TIMES』をワーナー・パイオニアよりリリース。5th『BLIZARD』、6th『SHOW ME THE WAY』、7th『DANGER LIFE』、映像集『LIVE! OVER HEAT』をCBS Sonyよりリリース。7枚のオリジナル・アルバムを残し、バンドは1992年に解散(2014年に再結成)、メンバーはそれぞれの活動を開始する。松川敏也(RAN)はバンド活動と並行してソロ・アルバム『BURNING〜今は亡きランディ・ローズに捧ぐ』リリース。ランディー・ローズを彷彿とさせる松川“ラン”敏也の日本人離れした佇まいとプレイ・スタイルは、多くのフォロアーを生み、かのX-JAPANのHIDEも自身のソロ・ツアーにギタリストとして起用した。


(メーカー・インフォメーションより)

Track List   

  • 01. SHALLOW RUNNER (FOOL'S GAME)
  • 02. INTERLUDE D (NSTRUMENTAL)
  • 03. FEEL LIKE FIRE
  • 04. LOVE ME TONIGHT
  • 05. SAIL ALONEHOT
  • 06. SHOT!
  • 07. FOLLOW ME
  • 08. SHADE OF BLUE
  • 09. 輪廻転生

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
9
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
1と4と9あたりをLIVEで聴けたら、も...

投稿日:2004/01/10 (土)

1と4と9あたりをLIVEで聴けたら、もう思い残すことはないです・・(笑)私も”HARD TIMES”が実は一番スキなんですけどどこかへ消えてしまい、残念無念です。

ichigo daifuku さん | ichigolucky712@ezweb | 不明

0
★
★
★
★
★
M02〜M03のエディットが好きだな!俺っちは“fe...

投稿日:2004/01/07 (水)

M02〜M03のエディットが好きだな!俺っちは“feel like fire”が好き!アームダウンさせるところカッコイイ!文句なしだよ!トータル的にハードタイムスには劣るのですが、愛聴盤です。

cj4a みらーじゅ さん | 不明

0
★
★
★
★
★
昔、初めてBLIZARDのLIVEを観てからLPレコ...

投稿日:2003/11/14 (金)

昔、初めてBLIZARDのLIVEを観てからLPレコードで買ったアルバムがこの”HOT SHOT!”でした。HMやHRという危険なもんに手を出してしまったようなドキドキ感があったのを憶えています。しかし、本作こそが彼らのいう「ハートロック」に一番ふさわしいアルバムのような気もします。針を落とし、SHALLOW RUNNERのイントロを聴いた時の衝撃は忘れません。

Ichigo Daifuku さん | kanagawa | 不明

0

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend