CD Import

Death Walks Behind You

Atomic Rooster

User Review :4.5
(5)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
CMQCD869
Number of Discs
:
1
Label
:
Original Release Year
:
1971
Format
:
CD
Other
:
Studio Recording,Import

Product Description

Deluxe expanded reissue of the British progressive rock act's 1970 sophomore album features 14 tracks including 6 bonus tracks, 'Play The Game' (B-side), 'The Devil's Answer' (1970 Demo), 'Tomorrow Night' (BBC Session 1/14/71), 'Shabooloo' (BBC Session 3/22/71), 'Death Walks Behind You' (BBC Session 3/22/71), & 'The Devil's Answer' (Alt. Version). Slipcase. Castle. 2004.

Track List   

  • 01. Death Walks Behind You
  • 02. Vug
  • 03. Tomorrow Night
  • 04. Seven Lonely Streets
  • 05. Sleeping For Years
  • 06. I Can't Take No More
  • 07. Nobody Else
  • 08. Gershatzer
  • 09. Play The Game (b-side)
  • 10. The Devil's Answer (1970 Demo)
  • 11. Tomorrow Night (Bbc Radio Session)
  • 12. Shabooloo (Bbc Radio Session)
  • 13. Death Walks Behind You (Bbc Radio Session)
  • 14. The Devil's Answer (Alt. Version)

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
英国ヘビーロックを追究しているユーザーで...

投稿日:2013/01/08 (火)

英国ヘビーロックを追究しているユーザーであればアトミック・ルースターを避けては通れません。わたしは70年代に彼らの音に接する機会がなく、CDで手に入るようになって彼らの全体像がわかるようになりました。カール・パーマー在籍と枕詞で語られることが多いです。…が、このグループの本領は、パーマー脱退の失意から這い上がったこの作品以降にあります。Death Walks Behind You の地べたを這うような重さ、不気味さは、ブラック・サバス、ユーライア・ヒープと同じ匂いがあって、わくわくします。サウンドで大きな役割を果たすのは、ジャズ、クラシックにルーツを持つヴィンセント・クレインのオルガンとピアノ。しかし、この作品が名作になっているのは、ジョン・カンの乱暴なギター、ポール・ハモンドの巧みなドラムズが加わったことからです。 ただヘビーであるだけでなく、大変聴きやすいことも彼らの特長です。重いリフの執拗な繰り返しとメンバーのソロもいいバランスです。この頃の英国ではオルガン・ハードとしてかなりの人気を誇っていました。残っている映像を見ると、カンやクレインの乱暴な演奏に合わせ、大勢の女の子がふらふら踊っていたりして、すごい時代だったことが伺われます。ベースは、クレインがオルガンの重低音やペダルを弾いて代用しています。2. Vug、8. Gershatzer では爆発的なソロ合戦があります。

tasuke さん | 新潟県 | 不明

1
★
★
★
★
★
ジョン・ドゥ・カンを新メンバーとして加入させた事が...

投稿日:2006/08/15 (火)

ジョン・ドゥ・カンを新メンバーとして加入させた事が大吉と出た作品。怪しげなジャケ。怪しげな印象は音でもそんな雰囲気をかもし出してる。1st以上にヘヴィーな仕上がりだがそこがカッコよくもあり、ヘヴィーなギターは勿論、ハモンドオルガン好きにも満足して貰えるかと!オレは勿論満足しておりますぞ。

空を翔る覇者 さん | 熊本県 | 不明

0
★
★
★
★
★
ハードロックを遡ってて巡り合った1枚なのですが...

投稿日:2005/12/22 (木)

ハードロックを遡ってて巡り合った1枚なのですが、BLACK SABBATH的な怪し気なリフ、オルガンによるものか湿った音像。虜になりました。よりプログレが先鋭的になる前夜的な、ハードロックがシーンを席巻するチョイ前的な。こういうのをブリティッシュロックて言うんですかね(^^)スキ♪

Joey Co. さん | 青森県 | 不明

1

Recommend Items