CD Import(Japanese Edition)

`bershukor`A Retrospective Of Hits By A Malaysian Pop Yeh Yeh Legend

Adnan Othman

Item Details

Genre
:
Asian
Catalogue Number
:
AKR7225
Number of Discs
:
1
Label
:
:
Japan (Import)
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

1960年代マレイシアン・ロック・シーンを牽引した伝説の男の軌跡!

世界各地の辺境音楽のフィールド・レコーディング作品や、中東、アジアのサイケデリア/レア・グルーヴ音源の発掘などでワールド・ミュージック・シーンに革命を起こしたシアトルの大人気レコード・レーベルSublime Frequencies。その音楽好きの好奇心をくすぐる刺激的なラインナップの中から、今回は1960年代に東南アジアで一世を風靡したポップ・イエイエ(マレイ語で歌われるロックンロール)の先駆者:アドナン・オスマン全盛期の軌跡にフォーカスを当てた作品『マレイシアン・ポップ・イエイエのレジェンド』(2015年オリジナル・リリース)をご紹介します。

本作の舞台は1960年代マレイシア。1961年、クリフ・リチャード&シャドウズがシンガポール公演を行ったことをきっかけに、同地にもギター・バンド・ブームが訪れました。この頃より夥しい数のカヴァー・バンドが誕生しています。そのブームに拍車をかけたのが、ポピュラー・ミュージック史上最大の出来事とも言えるビートルズ旋風。世界中の人々が彼らの魅力に夢中になる中、マレイシア・ミュージック・シーンも、もれなく彼らの影響に染まっていきました。そこで誕生したのが〈ポップ・イエイエ〉。このポップ・イエイエ・ブームは1964年から70年にかけ、発祥地マレイシア、次いでシンガポールの都市部を中心に東南アジア一帯へと拡大していきます。これと同時期に南ヨーロッパでも〈イエイエ〉という音楽が誕生していますが、この名称はいずれもビートルズの「シー・ラヴズ・ユー」の歌詞〈Yeah Yeah Yeah〉がその由来となっています。

本作の主役であるアドナン・オスマンは1945年2月にマレイシア東海岸で誕生。少年時代より音楽に目覚め、15歳で初めてエレクトリック・ギターを購入しています。欧米産のブルースやロック、ソウル、カントリーなどを愛聴していた彼は来たるブームに先駆け、地元の友人と共に早々とギター・バンドを結成し、1960年代初頭にレコード・デビュー。ポップ・イエイエ黎明期において、いち早く名声を獲得することとなりました。その後もマレイシア〜シンガポールを中心に人気はうなぎのぼり。ガレージ・ロックやサイケデリック・ロックなど、時代時代に流行していた音楽要素を貪欲に取り入れていった結果、常に皆の先を走り続ける革新型アーティストとして快進撃を繰り広げます。しかし1970年代に入るとポップ・イエイエ・ブームは衰退し、代わりにディスコ・ブームが台頭。ロックンロールに深い愛情と忠誠心を持ち続けていた彼は、1975年を境にメイン・ストリームから立ち去って行くこととなりました。

本作にコンパイルされたのは1968年から71年の最全盛期にリリースされたナンバー全26曲。売れ筋感漂うキャッチーで完成度の高い楽曲が時系列で並べられています。冒頭1968年のビートルズ風サウンドに始まり、続いてオーティス・レディング〜Booker T. & The M.G's風のR&B・ナンバー、さらに60年代ガレージ・パンクやサイケデリック・ロックのバイブル的コンピレーション『ナゲッツ(Original Artyfacts From The First Psychedelic Era 1965-1968)』に収録されていても違和感のないようなガレージーでワイルドなロック・ナンバーやメロウでドリーミーなサイケ・フォーク・ナンバー、そして鮮やかな時代の変わり目を感じさせる70〜71年の渋味/悲哀を感じさせるブルース・ロック・ナンバーと、彼の黄金期における人生模様、同時に60年代マレイシア・ミュージック・シーンの変遷を追体験出来るようなドラマティックな構成。ロックからポップス、ブルース、カントリーまでをしっかりと消化した巧みなギター演奏や野太いベース・トラック、時代性を感じさせるチープで可愛らしいオルガンの音、様々な英米ロック・バンド・サウンドを研究し尽くしたということが如実に分かる柔軟なコンポーズ能力や、痒いところに手が届く編曲センスなどにも是非ご注目ください。オリジナル・ブックレットにはアドナンへの長編インタビューや当時の貴重写真の数々が掲載されており、こちらも見応え読み応えたっぷり。アジアのサイケデリア/レア・グルーヴ音源ファンの方、60〜70年代前半ポップ/ロック・ファンの方には是非お手に取っていただきたい一枚です!

・日本語解説/帯付き

(メーカー・インフォメーションより)

Track List   

  • 01. Doa Ku
  • 02. Bershukur
  • 03. Mengapa Chinta Ku Lagi
  • 04. Bila-Kah Gembira
  • 05. Hamba Terima
  • 06. Sumpah Pemuda
  • 07. Si Dia Sayang
  • 08. Gadis Semalam
  • 09. Kau Ku Chari
  • 10. Normah
  • 11. Merana
  • 12. Mari Ka-Laut
  • 13. Jangan Bersedeh
  • 14. Budi Bahasa
  • 15. Berlenggang
  • 16. Kau Tak Tahu
  • 17. Rupawan Hitam Manis
  • 18. Tinggi Gunong Sa-Ribu Janji
  • 19. Mengapa Berdusta
  • 20. Hari Bahagia
  • 21. Sapu Tangan
  • 22. Revolusi
  • 23. Sa-Untai Kata Sakuntum Bakti
  • 24. Tumpas
  • 25. Hidupku Tambah Gembira
  • 26. Pemergianku Hanya Sementara

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items