Special Features Related to This Product

Books

聖女様になりたいのに攻撃魔法しか使えないんて・すけと・!? 1 Gcノベルズ

青季ふゆ

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784867165416
ISBN 10 : 4867165417
Format
Books
Release Date
February/2024
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

「消えてなくなれ私の黒歴史!」―聖女になりたい。ユフィ・アビシャスが心の底からそう思った理由はただ一つ。『ユフィちゃん、いつも一人だね』忌々しきこの言葉を人生から撲滅するためだ。幸いなことに、平民にもかかわらず並外れた魔力を授かったユフィは、聖女となって人気者になりたいという下心を胸に魔法学園に入学する。しかしユフィには秘密があった。ユフィが使える魔法はなぜか、男性しか使うことのできない攻撃魔法だったのだ―。これは、そんなちょっとコミュ障な少女が、友達を一人作るという高い目標を挫けながらも聖女を目指して邁進する物語である。

【著者紹介】
青季ふゆ : 高知県産の小説家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • わたー

    ★★★★★この主人公…おもしれー女が過ぎるッ。聖女に憧れて魔法学校へ入学した主人公。聖女になるための資質である、女性しか使えない回復魔法の腕はからきし、かつ、陰キャぼっちを拗らせたせいによる奇行の数々で入学早々、孤立してしまう彼女であったが、実は男性しか使えないはずの攻撃魔法を習得し、史上初めて全属性の魔法を操ることができる規格外の才能を持っていたことから始まる魔法学園ファンタジー。ゴボウ片手に卑屈そうな引き笑いをしている表紙の時点で買うしかないと思ったが、口絵もそれに負けず劣らずのインパクトで良かった。

  • サキイカスルメ

    聖女になりたい理由に共感しかない。お友達欲しいよね、わかる。主人公のユフィがすごく好き。超絶人見知りの解像度が高すぎて笑いました。聖女は癒し魔法の最上級的存在なのに、女性にはできないはずの攻撃魔法を一生懸命極めてしまって規格外の強さになってしまった不器用さとか、可愛い。最初の方はそんな彼女の空回りコメディ、中盤以降は彼女に少しずつお友達、仲間と呼べる人たちができていくハートフル、たまに攻撃魔法をぶっ放すお話で楽しかったです。唯一の女友達が一番危険な香りするの面白いよなぁ。男性陣の方がまともなのよ。

  • alleine05

    微妙。ぼっちいじりネタが痛々しく感じられてトラウマを刺激されてつらかった。ぼっちいじりネタがダメってわけではないと思うのだけど、何故かこの作品は笑いにつながるよりもトラウマを刺激される方が大きかった。またぼっちいじりネタ以外のギャグも笑いのツボが合わなくてそれほど面白く思えなかった。魔術のネーミングは『スレイヤーズ』を思い出させてちょっとなつかしかった。

  • コミュニケーション能力に問題があるけどむちゃんこ強い女の子の話。全体的にコメディチック。ちょっとクドさもあり、あまりにもプロローグ過ぎる一巻であるかな。なんとも。

  • なぎ

    なぜか男性しか使うことができない攻撃魔法を使えるユフィ、逆に女性しか使えない回復魔法が苦手で 劣等生として魔法学園で孤立してしまい···。ユフィが聖女になりたいのは友達を作って楽しい学園生活を送りたいから、という理由が健気過ぎる。それだけに攻撃魔法を使った時のキリッとした雰囲気とのギャップに萌えました。生徒会に入ってからは少しずつユフィも積極的になって成長を感じました。基本的に生徒会メンバーが良い人ばかりなのでこのまま友情を育んでほしい。今の所はユフィが突き抜けて強いので強敵に焦るユフィも見てみたいかも。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items