Books

岡本太郎の見た日本 岩波現代文庫

赤坂憲雄

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784006004255
ISBN 10 : 4006004257
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2020
Japan

Content Description

太郎はいま、身をやつした民族学者となって、旅に出る―縄文土器を発見し、東北、沖縄、そして韓国へ。かつてパリで民族学を学びバタイユらと親交を深めた太郎が、類まれな感性で見いだした日本とは。思想家としての本質に迫る屈指の岡本太郎論にして、秀逸な日本文化論。Bunkamuraドゥマゴ文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞(評論等部門)受賞。

目次 : 第1章 前史/パリのおもかげ/ 第2章 身をやつした民族学者/ 第3章 獣の匂い、または東北的な/ 第4章 沖縄、ひとつの恋のように/ 第5章 臍の緒として、韓国へ/ 第6章 世界とはなにか/ 補章 頭部の専制を拒絶せよ、と太郎はいう

【著者紹介】
赤坂憲雄 : 1953年、東京都生まれ。東京大学文学部卒。学習院大学教授。東北学を提唱し、1999年に雑誌『東北学』を創刊。2007年『岡本太郎の見た日本』(岩波書店)でBunkamuraドゥマゴ文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞(評論等部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • HANA

    岡本太郎がパリ大学で受けた民族学に注目し、「まつろわぬ民族学者」としての岡本太郎を捉えた一冊。基本的に論じられているのは東北、沖縄、韓国紀行なのだが、その旅路の中から原日本的なものを見つけようとしていると論じる部分は極めて興味深い。ここで著者が岡本太郎に仮託して論じているいくつもの日本という問題。これ著者が東北学で説いているものと同じで、そう考えるとこれは岡本太郎の評論であると同時に紛れもなく著者の書物でもあるなと。あと紹介されている岡本太郎の本、紀行文としても面白そうなので読んでみたいものである。

  • なまこんぶ

    5月で1番愉快な体験になった。 岡本太郎のタフな感性を借りながら東北や沖縄を旅行したらさぞかし楽しいだろう。当時、世界的にもトップクラスの教養を持っていた岡本太郎、その知性に裏付けられた感性の「体幹」に舌を巻く。コジェーヴの講義にも出てたんじゃなかったっけ?かつての思想史最前線の臨場感。 赤坂憲雄の、アカデミックで慎重な姿勢を崩さないにもかかわらず抒情に富んだ筆致は、いつものことながら読書体験をドラマティックなものにしてくれる。 電子書籍で買ってしまったが、紙の本が欲しい。

  • 令和の殉教者

    多くの人にとって、岡本太郎の名は太陽の塔の素っ頓狂な顔とともに知られる。Don't think,feel.の芸術家と錯覚してしまうが、そうではない。青年時代を戦間期パリで過ごした太郎は、バタイユと交流しモースに師事するなど、巨大な知の渦中にあった。しかし太郎はその奔流に呑まれることなく、独自の思想を持つに至る。縄文土器の発見や東北・沖縄・韓国のフィールドワークを通して現れるのは、生活、もっと言えば、la vie(生命の意もある)のエネルギーを見抜く眼差しである。芸術を爆発させるのは、そのエネルギーなのだ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items