Books

意味論・語用論と言語学諸分野とのインターフェイス 言語のインターフェイス・分野別シリーズ

西原哲雄

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784758913591
ISBN 10 : 4758913595
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2021
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

本巻は、統語論、音声学・音韻論、形態論、意味論・語用論の各分野におけるインターフェイスをテーマとする4巻シリーズの第4巻である。意味論・語用論と文法化、言語類型論、歴史言語学、「視点(捉え方)」、子どもの言語発達、選択体系機能言語学、コーパス言語学とのインターフェイス(各研究分野間の相互作用)を、その歴史的背景から最新の成果まで扱いながら、分かりやすく紹介することを目的とした研究書兼概説書である。

目次 : 第1章 意味論・語用論と文法化のインターフェイス/ 第2章 意味論・語用論と言語類型論のインターフェイス/ 第3章 意味論・語用論と歴史言語学のインターフェイス/ 第4章 意味論・語用論と「視点」のインターフェイス/ 第5章 意味論・語用論と子どもの言語発達のインターフェイス/ 第6章 意味論・語用論と選択体系機能言語学のインターフェイス/ 第7章 意味論・語用論とコーパスのインターフェイス―トピックモデルを語彙意味論に応用する

【著者紹介】
米倉よう子 : 奈良教育大学教育学部准教授。専門分野は文法化、言語変化、認知言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items