Books

政権交代が必要なのは、総理が嫌いだからじゃない 私たちが人口減少、経済成熟、気候変動に対応するために

田中信一郎

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784768458723
ISBN 10 : 4768458726
Format
Books
Publisher
Release Date
January/2020
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

目次 : はじめに―人口減少を受け止めない日本/ 第1章 なぜ人口が減少しているのか?/ 第2章 なぜ人口減少をもたらす経済になってしまったのか?/ 第3章 なぜ誤った経済政策を続けてきたのか?/ 第4章 政治を変えれば社会は良くなるのか?/ 第5章 どのようにして低成長と人口減少に適応するのか?/ おわりに―社会を変えるのは、あなた

【著者紹介】
田中信一郎 : 千葉商科大学基盤教育機構准教授、博士(政治学)。明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程修了。国会議員政策秘書、明治大学助手、横浜市、内閣府、内閣官房、長野県、自然エネルギー財団などを経て、2019年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • バーバラ

    刺激的なタイトルだがいたってまっとうで冷静な内容である。それぞれの省庁や団体でよしとする「部分最適」の集合体であることから生じる日本社会の閉塞した現状を指摘し、いかにして全体最適な社会にするかというのがテーマ。高度経済成長の成功体験から逃れられない自民党政権では社会の変化に対応することは無理なので政権交代して異なる手法で人口減少や気候変動などに立ち向かうべきだと説く。ぜひとも政権交代を成し遂げ日本社会を持続可能なものに作り変えたい。そしてその時には田中先生に政策ブレーンとなっていただきご尽力いただきたい。

  • kaka

    きちんとしたエビデンスを元に、これからの日本がどうすればよいのかが書かれています。少子化の原因は出産の減少だと思っていたけど、夫婦一組の出生数はそんなに減っていない。そうか、結婚する人が少なくなったのが原因なのか。P116の「精神総動員」には背筋がゾッとした。います、いますよそういう方たち。あの人たちの事をそう呼ぶのですね… 多くの人に読んでもらいたい本です。

  • sakase

    行政が政策転換できないのは 部分最適を組織の論理としているから。業界の利益団体の部分最適の集合体が政党。

  • 大井耕介

    私にとっては、希望の書。まだ、詳細な政策に落とし込み作業が必要と思われるが、この方向に社会が変わっていくといいな。明石先生の本は絶望感が大きかったが、少し心が軽くなった。何か手伝えること、あるかな。 読んでよかった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items