Books

6歳までの子育て大全

沢井佳子

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784866430935
ISBN 10 : 4866430931
Format
Books
Release Date
September/2021
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

親なのに赤ちゃんの気持ちがよくわかりません。自信がある子に育てるにはどうしたらいいですか?考える力はどうやって育ちますか?スマホやタブレットで動画を見せるときの注意点は?おもちゃや遊具の順番をちゃんと待てるようになるためには?…6歳までの発達のプログラムに基づいて子育ての様々な疑問を解決!育児がもっと面白くなる!71の答え。

目次 : 第1章 「わかること」と「できること」の発達(親なのに子どもの気持ちがよくわからなくて、親としての自信がなくなります/ 寝るときにいつもぐずるので、寝かしつけがゆううつになっています ほか)/ 第2章 生活習慣とルール(大人の都合もあって、子どもを寝かせる時間が遅くなりがちです/ あやすときに動画を見せてしまいます。見せるときに注意することはありますか? ほか)/ 第3章 あそび・まなび(子どもがもっている才能や可能性を見極めて伸ばしていくためには、どんな遊びや学びを用意したらいいですか?/ 子どもが入学後に困らないよう、早めに勉強を教え始めたいと思っています。どんなことから始めるべきでしょうか? ほか)/ 第4章 予防・ホームケア(乳幼児健診の目的にはどんなことがあるのか教えてください/ 子どもの体調不良を見極めるポイントはありますか? ほか)/ 第5章 みんなで助け合う子育て(子育てに関心が薄い夫。どうすれば積極的に子育てに参加をしてくれるでしょう?/ 子どもはいつも「ママ、ママ」。父親である自分に甘えてくれないのが寂しいです… ほか)

【著者紹介】
沢井佳子 : チャイルド・ラボ所長(一社)日本こども成育協会理事。認知発達支援と視聴覚教育メディアの設計および学習コンテンツ開発を専門とする。学習院大学文学部心理学科卒業。お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了、人間文化研究科博士課程単位取得退学、発達心理学専攻。幼児教育番組『ひらけ!ポンキッキ』(フジテレビ)の心理学スタッフ、お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科研究員(総務省e!school研究)、静岡大学情報学部客員教授等を歴任。2000年に個人事務所のチャイルド・ラボを設立して以来、所長として幼児向けのテレビ番組、デジタルアプリケーションの設計、絵本やワークブック等の教育コンテンツの開発と監修に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • うすしお

    とても分かりやすい。子育てのアイデアが沢山紹介されている。子供の行動や子育て中の行為の意義なども解説されていて為になった。子供に今日の出来事を話してもらって、それを記録したものを読んで聞かせる口述日記は、面白そうだからやってみようと思う。

  • ヒデアキ

    このジャンルに全く知見がないので読んでみた。 非常に体系的にまとまっていて良い。Howに走らず原理原則に則るのが素敵。色々な体験から物を覚えさせること、親自身が正しい言語を活用して対話することが何より大事なようだ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items