Books

悪役レスラーは笑う 「卑劣なジャップ」グレート東郷 岩波新書 新赤版

森達也

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784004309826
ISBN 10 : 4004309824
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2005
Japan

Product Description

高下駄に法被(はっぴ)、頭には「神風」の鉢巻を締め、ゴングが鳴るや、敵の目に塩をまく奇襲攻撃。第二次大戦直後のアメリカ・プロレス界で「卑劣なジャップ」を演じて、巨万の富を稼いだ伝説の悪役レスラーがいた。さまざまな資料や証言から浮かび上がる男の素顔は、現代に何を問いかけるのか――。気鋭のドキュメンタリー作家が迫る。


かつて力道山の勇姿に熱狂したことがある人なら、「グレート東郷」という名前を聞けば、熱烈なイメージを抱くはずだ。ずんぐりとした体型、常にニヤニヤと不敵な笑みを浮かべ、極悪非道の反則攻撃を繰り出す。1962年の「銀髪鬼」フレッド・ブラッシーとの一戦は、激しい流血戦となり、その模様をテレビで見ていた老人が何人もショック死している。白黒テレビの時代に、だ。

1956年生まれの僕は、彼をリアルタイムでは見ていないはずだ。にもかかわらず、なぜかその存在が常に気になっていた。第二次世界大戦直後のアメリカで「卑劣なジャップ」を演じ続け、悪役レスラーとして不動の地位を築き、そして日本でも「世紀の悪玉」と呼称されながら巨万の富を稼いだ男。リングを降りても、「守銭奴」など、常に人々の憎悪を浴び続けながら、東郷は、何を考え、何を思い、何を憎み、そして何を愛していたのだろう――                       森達也

Content Description

第二次大戦直後のアメリカ・プロレス界で、徹底的な反則攻撃により「卑劣なジャップ」を演じ、巨万の富を稼いだ伝説の悪役レスラーがいた。様々な資料や証言から浮かび上がる男の素顔は、現代に何を問いかけるのか。

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
私は基本的には、著者の本は、取材を高く評...

投稿日:2021/04/16 (金)

私は基本的には、著者の本は、取材を高く評価しているが、この本に関しては、故人を扱っているが、イメージを覆す調査をしており、興味深い。 プロレス史においては、東郷は悪訳でしかなく、名試合もない。 しかし、悪役で客をヒートさせるからこそ、日系人、日本人の居場所を作った。 著者はプロレス記者ではないが、興味深い本。

ダム さん | 千葉県 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ヴェネツィア

    プロレスは子どもの頃に見たことはあるが、力道山、馬場、猪木くらいしか思い浮かばない。ましてやグレート東郷となると、かすかに名前を聞いたことがあるというくらいだ。本書はプロレス史(裏面史でもある)をそのグレート東郷を軸に語ったもの。背中に日の丸と南無妙法蓮華経の題目が描かれた法被を羽織り、高下駄を履いて、額には「神風」と書いた日の丸鉢巻。戦後のアメリカのリングに登場した典型的な「ジャップ」のヒールである。しかも、試合開始前に相手レスラーの眼に塩をすりこんだりと、もうこれでもかというくらいに卑怯で悪い奴。⇒

  • けんとまん1007

    自分を覆い隠そうとし続けることも、なかなかできることではないなと思う。そんな面を持ったグレート東郷。一方で、実業家としての面も凄い。そのエネルギーに根源は・・・という点もあるが、プロレスという文化のあり方、それをとりまく、この国の人たちの文化にも目が行く。人は、自分が知っていることでしか、評価しきれないのだろう。だか、分かれる。それと、この国のありよう・・・短絡的な熱狂と、さめやすさ、そして、あわてふためきながらも、諦めてしまう文化。これは、何とかしないと。

  • ああああ

    「卑劣なジャップ」という悪役として、戦中から戦後にかけてアメリカプロレス界で活躍したグレート東郷。彼の人柄と足跡を著者は追っていく。同時代の記述や証言から、事業家、レスラー、日系人としてのグレート東郷の素顔が浮かび上がる、ようでいてなかなか浮かび上がらない。その素顔に迫るたびにグレート東郷という人物はニヤニヤ笑いの悪役レスラーになってしまうのだ。大変いいドキュメンタリー。

  • 秋 眉雄

    プロレス本は老後の楽しみのために、なるべく手放さずに取っておく。この本も確実に取っておく事になる。草津の耳元で東郷がささやいていたなんて初耳でした。それにしてもこれ、新書じゃ勿体ない。『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』くらい極太な本になってもよかったんじゃないだろうか。そのくらいのテーマだと思うのだけど。

  • keiniku

    大戦後アメリカで、敵だった日本人としてヒールを演じたグレート東郷を追ったノンフィクション。 グレート東郷は、日本人だったのか、中国人の血が混じっていたのか、韓国人だったのか、結局はわからない。 ナショナリズムとプロレスが結び付いている中で、「ナショナリズムは底が見えている底なし沼」の言葉と同じように、グレート東郷の姿も見えそうだと思ったら、泥の中に埋もれてしまう。そして彼の死と共に跡形も無くなってしまう、元から居なかったかのように。街を歩く人の姿一人一人にグレート東郷や力道山を探してしまう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items