Books

永続発展する価値ある企業の条件 タナベ経営トップコンサルタントの提言

木本仁志

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784478020470
ISBN 10 : 4478020477
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2012
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

あなたの会社の“企業DNA”を磨け。強みを伸ばし、そして永続発展へ。危機を乗り越え新たな時代を開くタナベ経営トップコンサルタントの提言集。

目次 : 第1章 永続発展する価値ある企業の条件とは(企業はつぶれるようにできている/ 時流にマッチした事業戦略の構築法 ほか)/ 第2章 環境変化に挑みイノベーションを起こす(企業は環境適応業/ 事業戦略の課題 ほか)/ 第3章 収益財務構造を変革する(臨床事例からの考察―収益財務構造の本質/ 強い財務体質は、強い事業構造の中でつくられる ほか)/ 第4章 組織デザイン・経営システムを改革する(組織デザイン/ 経営システム改革)/ 第5章 未来を具現化する後継体制をつくる(後継者をつくる/ 後継経営者の使命)

【著者紹介】
木元仁志 : (株)タナベ経営代表取締役社長。名古屋市生まれ。大学卒業後コンピュータ会社の営業を経て、1985年(株)タナベ経営に入社。入社後はメーカーからサービス業、小売業まで幅広い業種の会社のコンサルティングに従事。赤字会社の再建(黒字化)に数多く貢献し健全企業に発展させるとともに、地域・業界等で注目されている成長企業・好業績企業・上場企業を数多く育ててきた。また、後継者や経営幹部(役員)人材の教育も数多く手がけている。中小企業診断士(1985年4月登録)

若松孝彦 : (株)タナベ経営取締役副社長。兵庫県生まれ。関西学院大学大学院博士課程前期(経営学修士)修了。1989年(株)タナベ経営に入社。経営コンサルタントとして指導してきた会社は、上場企業から中小企業に至るまで約1000社に及ぶ。経営者はもちろんのこと金融機関からも絶大な支持を得ている。経営戦略の立案から企業再生に至るまで、企業変革のプロフェッショナルコンサルタントとして幅広く活躍。タナベ経営のトップコンサルタントの一人として多くの実績を上げている

長尾吉邦 : (株)タナベ経営常務取締役。1985年(株)タナベ経営に入社。北海道支社長、取締役/東京本部・北海道支社・新潟支社担当を経て現職。経営者とベストパートナーシップを組み、短中期の経営戦略構築・協力推進し、オリジナリティーあふれる増益企業へとコンサルティングすることが信条。コンサルティング先の特徴を活かし、高収益経営モデルを構築することを得意とする。規模は中堅・中小企業から大企業まで、業種も住宅、食品メーカー、機械メーカー、流通業等、成功事例は多数

大川雅弘 : (株)タナベ経営常務取締役。広島県生まれ。大手機械メーカーの技術開発部門を経て、1983年(株)タナベ経営に入社。北陸支社長、取締役を経て現職。企業の進化を支援する経営コンサルタントとして上場・中堅・中小企業の経営診断、経営協力、人材教育を行う。経営面のコンサルティングはもとより、新規事業・新商品開発、新販売チャネル開発、新人事処遇制度づくりなどにおいて、従来の発想にとらわれない独創的な手法で、数多くの企業を優良企業に進化させている

中村敏之 : (株)タナベ経営取締役(大阪本部・中四国支社担当)。大阪市生まれ。関西学院大学卒業後、大手メーカーの直販部門を経て、1994年(株)タナベ経営に入社。大阪本部副本部長、大阪本部長を経て現職。「『次代をつくる』後継者・後継経営者育成なくして企業なし」をコンサルティングの信条とし、タナベ経営のトップコンサルタントの一人として数多くの実績を持つ。経営全般の視点と豊富な現場経験に基づく具体的なアドバイスは、クライアント企業からわかりやすいと大きな信頼を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • さえ

    経営戦略の練り直しとかしている人に良い本だと思う シンプルかつ論理的でちゃらんぽらんな私にもわかりやすかったです 用語の勉強しよ

  • ミッキー

    事例が少ないのが残念だった。人作りの重要性を説く点に共感を覚えた。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items