Books

名探偵の証明 創元推理文庫

市川哲也

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784488465124
ISBN 10 : 4488465129
Format
Books
Publisher
Release Date
December/2017
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

30年前に一世を風靡し、「新本格ブーム」を引き起こした伝説の名探偵・屋敷啓次郎。行く先々で事件に遭遇するものの、その解決率はほぼ十割を誇る──。時は過ぎて現代、老いたヒーローは資産家一家に届いた脅迫状の謎をめぐり、タレントとしても活躍している探偵・蜜柑花子と対決することになるが……。名探偵たちの生き様を、鮮烈に描いた第23回鮎川賞受賞作、待望の文庫化。解説=村上貴史

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 麦ちゃんの下僕

    シリーズ第2作『密室館殺人事件』が文庫化されたのを機に、まずは第1作から読んでみようと。2013年度の「鮎川哲也賞」受賞作。30代の時、そのめざましい活躍から1980年代の「新本格ブーム」を引き起こしたとされる“伝説の名探偵”屋敷啓次郎…今は60代となりすっかり凋落してしまった彼の下を、かつての相棒だった元刑事が訪れて…というお話。もちろん事件&謎解きのシーンは何度もありますが…あくまでも作品のテーマは“名探偵だった男”の生き様ということで、ミステリーとして読むよりは人間ドラマとして読むのがオススメです。

  • Bugsy Malone

    1980年代、物語は一斉を風靡した名探偵屋敷啓次郎の少々鼻持ちならないオレという一人称による自信に満ちた解決編から始まる。そして30年後、その名声は老いた屋敷から若き名探偵蜜柑花子に移り変わっていた。再起と探偵生命を賭け、屋敷はとある脅迫事件の捜査に蜜柑と共に臨む。良いです、非常に良かったです。最初は抵抗のあった『オレ』という一人称での文章も、蜜柑の想い、パートナー竜人の心情を推し量り、その後迎えた切ないラストでどうしようも無く活きてくる。表題には名探偵と有るけれど、寧ろマーロウに近いと感じた傑作でした。

  • 五右衛門

    読了。初めての作家さんでした。名探偵VS新探偵という帯でしたが新旧合わせ技での事件解決かなと。解決からのどんでん返し的な内容でした。旧探偵さんが余りにも不安がったり、悲観しすぎな感じがしました。けれども解決した後の終わり方が切ないよね〜。少し空けてかこの作家さんの作品行きます。

  • toshi

    2013年の鮎川哲也賞受賞のデビュー作。36歳の屋敷啓次郎は数々の難事件を解決してきた、国民的名探偵です。しかし30年後の現在、ある理由からすっかり落ちぶれてしまい、探偵は開店休業状態に。そこで現代の名探偵、蜜柑花子と一緒になって事件に挑戦する機会を得ます。果たして屋敷探偵は無事事件を解決出来るのか?ワトスン役を配さずに、探偵の一人語りで進行する方法が新鮮でした。続編は蜜柑花子が主役のようです。

  • hnzwd

    名探偵とはどういう存在なのかにスポットを当てたシリーズ。時代を作った名探偵の目線で語るのは良い。現代の名探偵への世代交代は必要なこと。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items