Books

雑誌広告2.0

宣伝会議書籍編集部

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784883354733
ISBN 10 : 4883354733
Format
Books
Publisher
Release Date
September/2019
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

編集部とつくる動画・イベント・商品が大反響!雑誌コラボの成功手法30事例最前線!付録に雑誌の基礎データ:宣伝担当、プランナーから編集者まで出稿プランに使える!

目次 : 1 読者に深く寄り添う雑誌のメディア価値(雑誌と組んでファンを呼び込むデジタル時代の雑誌メディアの使い方(日本たばこ産業パブリックリレーション部長・佐藤圭氏/資生堂ジャパンメディア統括部・平池綾子氏)/ 人を動かすことに秀でたメディア「ミドルファネル」における雑誌の役割(電通出版ビジネス・プロデュース局出版業務推進部・中村一喜氏) ほか)/ 2 雑誌×デジタル・イベント・商品開発 広告主の雑誌活用事例(インサイトをつかんだ、深く刺さるコンテンツで行動促進したい/ 雑誌のネットワークを活用した注目度の高い取り組みで、ユーザーの関心を高めたい ほか)/ 3 関心を集め、人を動かす編集力(今のママがどう行動したいかリアルな日常に即した提案(『VERY』今尾朝子編集長(光文社))/ 「誰もやっていないこと」を目標に掲げて広告主と一緒にカタチにする(『BRUTUS』西田善太発行人・編集長(マガジンハウス)) ほか)/ 4 デジタル時代の出版コンテンツのこれから(雑誌の価値を可視化する(講談社ライツ・メディアビジネス局局次長・長崎亘宏氏)/ 雑誌公認インフルエンサーのマーケティング活用(集英社広告部デジタルプロデュース課・川上慎太郎氏/「マキアオンライン」プロデューサー・大竹拓真氏) ほか)/ 付録

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • あつき

    雑誌はセルフペイドメディアであり、読者のエンゲージメント力が高く、態度変容を起こせるのが強み。あとは細かくセグメントされているのも特徴だ。編集者は読者のことを常に考えているため、インサイトを把握しており、それを商品に紐づけてストーリーとして語れる(シーン訴求)。「純広告」はブランド名や世界観を伝えたい時、「タイアップ」は興味や購買意向を高めたい時に有効。雑誌業界の専門用語やタイアップ事例などもまとめられており繰り返し読みたい。"誰もやっていないこと"を目標に掲げるBRUTUSが好きになった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items