Books

焼く 日本料理素材別炭火焼きの技法

奥田透

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784388061631
ISBN 10 : 4388061638
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2013
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
奥田透 ,  

Content Description

目次 : 1章 基本(焼きものの仕込み/ 焼きもののつけ地/ 炭の扱い/ 炭火焼きの道具 ほか)/ 2章 魚介(鮎女魚―木の芽味噌焼き/ あおりいか/ 赤むつ―実山椒焼き/ 鰺―尾頭付き ほか)/ 3章 肉と野菜(牛肉ひれ―塩焼き/ 牛肉いちぼ―塩焼き/ 牛肉もも(味噌幽庵焼き/ たたき)/ 牛肉(赤肉品種)サーロイン―塩焼き ほか)

【著者紹介】
奥田透 : 1969年静岡県静岡市に生まれる。高校を卒業後、静岡の割烹旅館で日本料理の修業を始める。その後京都、徳島での修業を経て、1999年地元静岡に戻り、市内に「春夏秋冬花見小路」を開店。2003年には東京・銀座に「銀座小十」を開店、2007年同店がミシュランガイドで最高の三ツ星を獲得。2010年銀座七丁目に「鮨かくとう」を、2011年銀座五丁目に「銀座奥田」を続けて開店。同年「銀座奥田」がミシュランガイドで二つ星を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • たまきら

    うっとりするほど美しく、知識を吸収することができる本です。フルカラーなうえ、写真だけでも説明が行き届いているところが素晴らしいです。ガスコンロでどう対応できるか考えたり、キャンプの時にどういう道具を持っていくかワクワクしたり。多分一生焼く機会はないだろうな、という素材もあれば、毎週のように我が家に登場する魚もあり、大変参考になりました。昨晩はアユが美味しく焼けたのですが、この本を読んだおかげだと思います。ありがとう、奥田さん。

  • 丸々ころりん

    肉魚を中心の炭焼き指南書。 食材の下処理から焼きまで。 再現するには難しい😓 火の通り出来上がりを美しくする為の切り目の入れ方塩振り等参考にしたい技法も沢山あり! 白子焼き作りたい‼︎

  • yooou

    とても真似できるようなものではありませんが素人でも参考にはなりますね。研ぎ澄まされた技巧は美しい。

  • BEAN STARK

    魚によって串のうちかたや切り目の入れ方が変わる。盛り付けも無駄かなくシンプルで美しい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items