Books

新装版 ゴルフはインパクトの前後30cm

大塚友広

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784344036826
ISBN 10 : 4344036824
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2020
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

普通のビジネスマンが1年でパープレーを達成した超メソッド。スコア90〜110前後を抜け出す秘訣は、インパクトの前後30センチを整え、スイングを最適化すること。6月に出版したマンガ版の元本を再編集。



【PART1】

ゴルフで最強のソリューションは「インパクト」を整えることである


#1 「インパクト」を基としたスイングの最適化でゴルフのあらゆる問題は解決される

#2 スイングが最適化されていくインパクト・ドリル10

#3 さらに精密なインパクトに変わるクラブごとのテクニック


【PART2】

普通のビジネスパーソンでも1年で「70台」が出せた14の取り組み

 ・<インパクトの前後30センチ>を通過するまで「目線軸」をキープ

 ・1球ごとにクラブを替える「クラブローテーション・トレーニング」

 ・ライとの対話はしても「フライヤー」は計算しない etc. 


[著者について]
群馬県富岡市生まれ。メンタルヘルステックサービスを展開する株式会社ラフール執 行役員。AJGA アジアジュニアゴルフ協会理事兼 GM。HED 法人営業デジタル化協 会理事。2012年28歳で富岡製糸場の世界遺産プロジェクトに公募による民間登用で 観光マネージャーに就任。その際に本格的にゴルフを始める。世に出ているゴルフ理 論に疑問を抱き独学でゴルフ理論を構築。理論を作りながら1年でベストスコア70台 前半に到達する。アマチュアゴルファーをはじめ、有名トップ プロからもその理論に高い評価を得る。


【著者紹介】
大塚友広 : 群馬県富岡市生まれ。izuru株式会社代表取締役。株式会社ラフール執行役員。一般社団法人アジアジュニアゴルフ協会(AJGA)理事兼GM。一般社団法人法人営業デジタル化協会(HED)理事。2012年、28歳のときに富岡製糸場の世界遺産プロジェクトにおいて、民間公募による登用で観光マネージャーに就任。その際に本格的にゴルフを始める。世に出ているゴルフ理論に疑問を抱き、独学でゴルフ理論を構築し、1年でベストスコア70台前半に到達する。独自のゴルフ理論をまとめた書籍『ゴルフはインパクトの前後30センチ!』は「今までになかった」「本当にスコアが上がった」など多くの反響を呼び、ゴルフ本としては異例の5万部を突破。アマチュアゴルファーをはじめ、有名トッププロからもその理論に高い評価を得る。その人のスイングで見えてきた一つの問題点から解決策を瞬時に的確に導き出し、スイング全体を整えることに定評がある。名門ゴルフクラブのクラブチャンピオンのコーチも務める。オンラインゴルフコーチング「Natural Works Golf」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • たんかれ〜

    すべてはインパクトの前後30cm。ここさえスタンスと平行に一直線になればOK。確かに理屈です。スイングの軸は目とボールの間に引いた一直線。この線をブラさずキープすること。スイングのゴール地点は、インパクト通過後30〜50cm。あえて高い目標(1年で70台、パープレー)を設定し、本気で取り組んだからこそ生まれた理論。とにかく集中すべきはインパクトの前後30cmだそう。モノは試し。やってみよう。

  • spike

    当たり前だが読むだけでは上達しません。汗。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items